最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:5
総数:217192

サッカー部

「練習試合」
1月28日(土)10:00キックオフ
東明小学校グランド

 長根B 0-5 東明
 效範B 2-2 東明

応援、ありがとうございました。
コーチが私用で不在の為か、1試合目の前半、緊張感のない試合をしてしまい、入っているはずのゴールが少なくとも5本は逃してしまうという失態。。。
パパコーチに喝を入れられ、後半にやっとまともな試合に。

大きな大会が済んでホッとしているのか、それともホーム試合で気持ちにゆとりがあったのか、今日の試合はいつになく声も出て、コーチが不在の所をみんなで声を掛け合い、指示を出し合い、とてもイイ感じの試合運びでした。
来週の本戦でもあれくらい声を出していきましょう!

長根小学校・效範小学校の皆様、ありがとうございました。

来週2/4(土)もホーム試合です。応援の方、宜しくお願い致します。
関係者の方々、小雪のチラつく寒い中ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

1月22日(日曜日)古瀬戸小学校にて
古瀬戸小学校と水南小学校との合同練習試合を行いました。

東明● 12−52 ○水南
東明○ 55−17 ●古瀬戸
東明●  9−48 ○水南

本日は6年最後の大会が近いため、
3校とも6年生メインのメンバーで試合を行いました。
どの学校も気合いが入ってきているように感じます。

冬の大会まであと2週間です。
気を引き締めて頑張っていきたいです!!!
応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「第38回瀬戸地方小学生サッカー大会 兼 第3回グリーンシティーカップジュニアサッカー大会 決勝2次」
1月22日(土)1:45キックオフ
瀬戸市民グランド

リージョン 1-0 東明
東明    0-4 水南

応援、ありがとうございました。
決勝戦の壁は高かった!
さすが6強!
どのチームの試合も全て、見応えがありました。

残念ながら決勝戦へ進むことはできませんでしたが、小さなチームがよくここまできた!と感心しています。
誰もが予想しなかった、東明SCの6強。
6年生が東明SCとして戦う、大きな大会は今日で終了です。ご苦労様でした。

大きな大会は終わってしまいましたが、まだ試合はいくつか残っています。
残りの試合も全力で戦って、悔いなく笑顔で東明SCを卒業したいと思います。

関係者の皆様、ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

 1月14日(土曜日)市民体育館にて
東山小学校と祖母懐小学校との練習試合を行いました。

東明小学校● 14−20 ○東山小学校
ぱるぷんて● 22−24 ○東山小学校

1試合目は、東明小のメンバーのみ、
2試合目は東明と祖母懐の合同チーム(ぱるぷんて)で
試合を行いました。

保護者の皆様方も応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「第38回瀬戸地方小学生大会 兼第3回グリーンシティカップジュニアサッカー大会」
1月15日(日)13:45キックオフ
瀬戸市民グランド

 SFC中央-B  0-8  東明SC
 東明SC     0-0  祖母懐FC

応援、ありがとうございました。
各リーグの中から、1位のみが決勝2次に進めるという、厳しい戦いの中
やりました!(祝)「決勝1次リーグ」突破です!
1勝1分けで1位抜け!(祝!祝!)
6強です(6/29)!

決勝2次は1月22日(日)13:45キックオフです。
応援の方、宜しくお願い致します。

大変寒いので選手も保護者の方々も体調管理を万全にお願い致します。

関係者の皆様、ありがとうございました。

サッカー部

「瀬戸市サッカー協会 協会長杯予選」
1月14日(土)10:10キックオフ
瀬戸市民グランド

 東明 0-1 NFC

「こまいぬカップトーナメント」
1月14日(土)15:30キックオフ
瀬戸市民グランド

 東明 0-3 效範

応援、ありがとうございました。
「協会長杯」は、ゴールキーパーの負傷がひびき、残念ながら予選敗退です。
全ての試合が1点差という接戦でした。
特に「対 NFC戦」に関して、9月の1戦目(0-8)、11月の2戦目(0-4)、そして今回1月の3戦目は(0-1)と、大躍進です!

午後からは別のリーグの試合が重なり、一日がかりの試合となりました。
関係者の皆様、寒い中早朝からご苦労様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

1月5日(木曜日)三郷小学校にて
三郷小学校との練習試合を行いました。

東明A○ 32−14 ●三郷A
東明B○ 21−20 ●三郷B
東明A○ 50−16 ●三郷A

2012年、新春最初の練習試合です。
1週間のお正月休みがあったにも関わらず、
子供たちのフルタイム走りきる元気と体力には
感心させられました。

フォーメーションもだいぶ形になってきて、
1か月後の冬の大会に向けてラストスパートです!!!

保護者の皆様方も応援をどうもありがとうございました。
今年も宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「瀬戸市サッカー協会 協会長杯」
1月7日(土)11:05キックオフ
瀬戸市民グランド

 幡西 2-1 東明
 東明 1‐2 リージョン

応援、ありがとうございました。
新年最初の試合、勝ちたかったのですが。。。

第一試合、ゲーム開始直後にゴールキーパー負傷で戦線離脱・・・。
初めてキーパーポジションを任された選手と、控え選手が一人も居ない寂しいベンチ・・・。
それでも踏ん張りました。よく2点で抑えてくれました。
接戦だったため「これで正キーパーが居たら・・・」と悔やまれます。
が、終わってしまった試合です。
また(土)(日)と試合が続きます。早々に切り替えて次へ!

関係者の皆様、寒い中ご苦労様でした。
最後になりましたが、本年も宜しくお願い致します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部(掲載が遅れてしまい申し訳ありません)

12月27日(火曜日)城山小学校にて
城山小学校との練習試合を行いました。

東明A● 31−34 ○城山A
東明B○ 39− 8 ●城山B
東明A△ 36−36 △城山A

今年最後の練習試合となりました。
本日はフルメンバーが揃い、フォーメーションなど
子供達の今年1年の練習の成果が試されました。
A戦もB戦もよく動いて頑張っていました。

保護者の皆様方も
お寒い中、応援をどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

12月25日(日曜日)道泉小学校にて
道泉小学校との練習試合を行いました。

東明A● 27−49 ○道泉A
東明B● 20−39 ○道泉B
東明A● 16−32 ○道泉A(ハーフ試合)

雪のちらつく中、
底冷えの体育館での練習試合となりました。
冬の大会も寒い中ですので、
体と指先を慣らしてベストな状態に
早く持っていく事がカギになると思います。

6年生3人、5年生1人、4年生3人、3年生1人
の計8人での練習試合となりましたが、少人数でも
よく頑張りました。

保護者の皆様方も
お寒い中、応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「ジュニアサッカーリーグ」
12月24日(土) 9:30キックオフ
瀬戸市民グランド

■U9■
 東明 2-4 リージョン
 東明 2-0 品野

応援、ありがとうございました。
2011年、最後の試合。
相変わらず、微笑ましい試合でした。

季節がら、体調を崩してしまう子供が増えてきました。
新年も早々、1月7日から試合が続きます。
まずは体調管理から。

関係者の皆様、寒い中ご苦労様でした。
今年も色々お世話になり、ありがとうごさいました。
来年も宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

「瀬戸ジュニアサッカーリーグ」
12月17日(土)13:30キックオフ
瀬戸市民グランド

■U10■
東明 1-4 品野
幡西 8-0 東明

■U9■
東明 0-6 リージョン

応援、ありがとうございました。
午前中に別のリーグの試合が重なり、4年生は1日がかりの試合となりました。
部員数がとても少ない東明サッカークラブは今年度、4年生がめいっぱい活躍してくれています。大きな6年生に交じっての戦いでもひるまず活躍し、本当に感心します。

「U9」の試合は、高学年の試合とはまた一味違います。
皆ボールに夢中で、一生懸命で、いつも微笑ましく観戦しています。
「点」はなかなか取ることはできませんが、しっかり「笑い」は取っているようです。
低学年の子供たちには、サッカーを思う存分楽しんで欲しいと思います。

寒い中、皆様ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「こまいぬ8人制大会決勝トーナメント」
12月17日(土)8:40キックオフ
WINGフットサルクラブ

 東山 3-0 東明

応援、ありがとうございました。
なんとか決勝トーナメントに進むことはできましたが、残念ながら1回戦で敗退してしまいました。
結果は「負け」でしたが、良く動け、声も出て、内容の良い試合だったと思います。
また、ここのグランドは「人工芝」で、初めて人工芝を経験した子供も多く、良い経験ができました。

3月にはまた別のリーグで「8人制サッカー」の大会があります。
是非リベンジを!

関係者の皆様、寒い中、早朝からご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケット部

12月10日土曜日
体育館にてクリスマス親子バスケを行いました。
6年チームvsお父さんチーム
3〜5年チームvsお母さんチームで行いました。

日頃は子供たちに激励を送っている親たちですが
いざ試合をしてみると、子供チームに惨敗です。

改めてフルゲームを走りきる子供たちの体力や
技術の成長に驚かされました。

保護者の皆様、ご参加をどうもありがとうございました。
そして1日お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

「こまいぬカップリーグ」
12月10日(土)9:00キックオフ
幡西小グランド

東明 1-2 幡西 (A戦)
東明 0-2 幡西 (B戦フレンドリー)
東明 0-3 幡西 (A戦フレンドリー)
東明 3-1 幡西 (B戦フレンドリー)

応援、ありがとうございました。
霜が降り、とても寒い朝でしたが、試合開始時間の頃には、ぽかぽか小春日和。
スポーツをするのにとても気持ちがいい気候。
ですが試合結果は・・・。

前半、いつも通りに走れない子供達。試合続きの疲れでしょうか?中だるみでしょうか?
なんとか後半にやや走れるようになるも、反撃は1点止まり。
歯がゆい試合でした。

まだまだ試合は続きます。
気を取り直して、気を引き締めなおして、がんばります!

関係者の皆様、寒い中ご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

11月20日(日)瀬戸シニア杯

【試合結果】

場所:道泉グランド
東明サンライズ 1−3 道泉

惜しくも負けてしまいましたが、いい試合でした。
次回は勝てるよう一生懸命頑張ります。
応援ありがとうございました。


サッカー部

「瀬戸ジュニアサッカーリーグ 決勝・順位決定戦」
12月3日(土)13:30キックオフ
瀬戸市民グランド

■U12■
 東明 1-3 水野

応援、ありがとうございました。
前期・後期の上位各2チーム、計4チームで行われるはずの「23年度 順位決定戦」。
ですが、あいにくの悪天候で、2チームが棄権。
東明VS水野の決勝戦となりました。

結果は残念ながら、負けてしまいました。
がっ、しかしなんと「準優勝」!

「たなぼた」感、いっぱいの気もしますが・・・でも「運も実力のうち♪」。
今日も、相変わらず控え選手が1人もいない「11人」での戦いの中、よく頑張りました。

雨の日も、猛暑の日も、毎回毎回 どこのチームよりも最も少ない人数で戦ってきた8ヶ月間。
遠かった「最初の1勝」から始まって、よくぞここまできてくれました(涙)。。。

6年生は「東明サッカークラブ」として戦うのもあと少しです。
残りの試合も、がんばっていきたいです。

悪天候の中、関係者の皆様 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

11月26日(土曜日)下品野小学校にて
下品野小学校との練習試合を行いました。
東明A● 19−34 ○下品野A
東明B● 25−33 ○下品野B
東明A● 28−29 ○下品野A

Aチームの1試合目は、調子が上がらずに
自滅的な内容だった為、ミーティングを行った結果、
2試合目は少し立て直せたという内容でした。

Bチームは大きな5年生相手でもひるまずに
3、4年生がよく頑張ったと思います。

冬の大会まであと2カ月です。
大会に向けて、モチベーションも上げていきたいです。
応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケット部

11月19日(土曜日)東明小学校にて
祖母懐・東山小学校との合同練習試合を行いました。

(Aチーム)
東明○ 53−32 ●祖母懐
東明● 23−32 ○東山

(Bチーム)
東明○ 36− 0 ●祖母懐
東明● 15−23 ○東山

東明&祖母懐○ 49−29 ●東山

3校で行なったため、1日がかりの練習試合となりました。
あいかわらずの人数のため、AチームにもBチームにも
出場する子供もいて、1日中よく頑張ったと思います。
応援をどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

○○○「瀬戸市ジュニアサッカーリーグ」決勝トーナメント進出決定○○○

祝!

4月より開催されていた「瀬戸市ジュニアサッカーリーグ」。
7チーム総当たりで、前期・後期それぞれ6試合、合計12試合を8ヶ月にわたって戦ってきました。

前期の1・2位、後期の1・2位の計4チームで「決勝トーナメント・順位決定戦」が行われます。

東明サッカークラブは、見事「後期リーグ」の2位(2勝1敗3分)となり、この度「決勝トーナメント」に進出することになりました。

決勝トーナメント初戦の相手は「瀬戸NFC」。過去の対戦成績は2敗。
厳しい戦いが予想されますが、最近かなり調子が上向きの東明SCにも、十分勝算はあります!

決勝トーナメントは12月3日(土)13:00キックオフ。
部員全員で力を合わせてがんばります!
応援の方、宜しくお願い致します。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/1 スポーツ大会予備日、安全点検、清掃指導
2/2 フッ素洗口、ハンカチ検査、入学説明会、体験入学、新1年学用品販売、一斉下校14:45
2/6 朝会、市ALT、祖東中入学説明会、1〜5年下校14:45
2/7 心の教育推進週間〜20日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609