最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:4
総数:217203

地域参加型授業(体つくり運動) 16.02.12

 2月12日(金)第3時限、4・5年生の体育の授業です。そこに、講師として至学館大学助教の相馬先生と学生をお招きし、PTA会員や東明連区(地域)の希望者の方々の参加を得て、地域参加型授業としての「体つくり運動」を実施しました。

<この時間の目的等>
 地域の皆様の健康の保持増進をめざすと共に、子どもたち(児童)のスポーツ技能・体力の向上をめざす機会として、東明小学校PTAが、東明小学校と一体となり企画しました。

<内容について>
 ◆エアロビックスダンス初級編・・・・やる気スイッチON!
 ◆ボクササイズ初級編・・・・日頃のストレスの解消!
 ◆ストレッチ・・・・心と体を整え、落ち着いて日常へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 A日課・午後特別日課、学校公開日(2限・3限)、PTA学級懇談会4限、PTA教育講演事業(13:30受付40開演〜15:20)、一斉下校、学校評議員会19:00〜
2/17 選挙管理委員会1回目、選挙公示、1年4時間授業(下校)
2/18 フッ素洗口、清潔検査、6年お茶会、一斉下校
2/19 市ALT,6限委員会
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609