最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:146
総数:951793

地域の皆様、いつもありがとうございます!

 常滑西小学校は、多くの地域の皆様に支えられています。
 毎週月曜日には保護司会、少年補導員会、民生児童員会、更生保護女性会の皆様にあいさつ運動をしていただき、明るく元気にあいさつできる児童を育てていただいています。登下校時には、子どもを守る会の皆様、スクールガードさんに見守られ、鯉江新開防犯協会の皆さんは、低学年児童とともに歩いていただき、安全と安心をいただいています。
 必修クラブでは、陶芸クラブ、お茶お花クラブの子どもたちが地域の方を講師に、専門的に教えていただいています。読み聞かせグループ「がらがらどんのもり」さんには、年間を通して、朝の読書タイムや諸行事でのタイムリーな読み聞かせを行っていただき、子どもたちは大喜びです。
 とこなめ中央商店街の皆様には、子どもたちの地域学習での見学や説明、常磐蔵での作品展示など、地元の子どもたちを温かく育てていただいています。また、定期的に学校にお花を飾っていただいたり、樹木の剪定や環境整備を献身的に行っていただいたりと、常滑地区ならではの温かさに囲まれて子どもたちは生活しています。
 3月6日にはお世話になった方々をお招きし、児童会主催で「感謝の会」行いました。たくさんの皆様に支えられていることを児童は知り、感謝する心をもつことができました。ありがとうございました。また、これからもどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 あいさつ運動 朝会
4、5年歌練習
昼放課:がらがらどんのもり卒業読み聞かせ(図書室)
3/11 がらがらどんのもり読み聞かせ 常東小体験入学・交流会 一斉下校
3/12 がらがらどんのもり読み聞かせ
3/13 卒業式合同練習1
HM(お別れ遊び) 常東小体験入学予備日
3/14 午前中Bダイヤ
6年生を送る会
常東小登校練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136