最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:136
総数:956874

法隆寺

画像1 画像1
雨が止みました…バス酔いの児童はいません。



出発

画像1 画像1

行ってきます。


一生懸命頑張りました

画像1 画像1
5月19日【月】先週行われた陸上大会の表彰がありました。賞状をもらった子だけでなく、自分の記録に挑戦するために健闘した子にも大きな拍手が送られました。

「がらがらどんのもり」読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日朝の「がらがらどんのもり」さんによる読み聞かせは4年生でした。
みんなは話に夢中です。中には「もっと読んで」の声に、アンコールもありました。
常滑市に住んでいらっしゃる作家・岩崎里香さんの「あかいでんしゃ きいろいなのはな」も読んでくださいました。がらがらどんのもりの皆さん、これからもお願いします。

陸上大会、走り幅跳び男子

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳び男子では、4位に入賞しました。おめでとう

いつもピカピカに!

画像1 画像1
1年生の子たちがそうじの仕方について学習していました。廊下をぞうきんがけするときに注意することを真剣に聞いていました。任された場所をいつもきれいにそうじしていきましょうね。

陸上大会、男子400Mリレー決勝

画像1 画像1
男子400Mリレー決勝は、がんばりましたが4位となり、賞状を逃しました。残念!常滑東小学校が見事優勝!来年は常滑西小が優勝だ!!

陸上大会、100M決勝男子

画像1 画像1 画像2 画像2
100Mの男子決勝1組で、見事2位になりました。おめでとうございます!

陸上大会、走り幅跳び女子

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳び女子は、見事3位!がんばりました。おめでとう!

陸上大会、フィールド競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フィールドでは走り高跳び、走り幅跳びが行われています。

陸上大会、400Mリレー

画像1 画像1 画像2 画像2
400Mリレー予選は、男子が5位で決勝進出!女子は残念ながら予選敗退となりました。

陸上大会、開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式前に、全員であいさつ。いよいよ開会式が始まりました。

陸上大会、応援をお願いします!

画像1 画像1
5月14日、常滑市小学校陸上大会です。選手は12時20分に会場の大曽公園競技場に到着し、練習を開始しました。14時から競技が始まります。応援をよろしくお願いします!

真剣に考えました

画像1 画像1
5月14日【水】2年生の算数の時間はテストでした。100までの数や3つの数の計算など、1年生までに習ったことを復習する問題でした。しっかりできたかな?

楽しく読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日【火】今朝はがらがらどんの森のみなさんによる読み聞かせが行われました。たくさん本を読んで、心に栄養をいっぱい補給したいですね。

陸上大会壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日【月】明日の陸上大会に向けて、壮行会が行われました。激励のメッセージを受け、選手代表の力強い決意表明がありました。練習の成果を出し切れるように、全校のみんなで応援しています。

何秒で走れるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
体力テストの50m走です。しっかり腕を振ってゴールラインを目指し、一直線に走りました。友達の頑張りを応援する声もたくさん聞こえてきました。

何mとぶかな?

画像1 画像1
5月9日【金】体力テストです。ソフトボール投げでは、おもいっきり振りかぶって、投げました。遠くまで飛んだときには、歓声が上がりました。

授業公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日【木】授業公開の中で、4年生の子たちがステンドグラスの制作に取り組んでいました。自分が考えたデザインの線をカッターナイフで切り取り、色セロハンを貼っていました。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。

PTA資源回収

画像1 画像1
5月8日、学校公開日です。これに合わせて、PTAで資源回収を行っています。たくさんの方が協力くださっています。ありがとうございます!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 4・5年式練習
6年歌練習
3/11 4・5年歌練習
3/13 卒業式合同練習
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136