最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:146
総数:951754

冷える朝〜地域の方に見守られて〜

 今日も校門では更生保護女性会のみなさんによる「あいさつ運動」、通学路では子どもを守る会、スクールガードの皆さんが子どもたちの登校を見守ってくださいました。冷たさを感じる朝となりましたが、子どもたちは、皆さんに見守られる中安全に登校できました。ありがとうございます。 通学班については来年度に向けての準備を進めています。今日の5時間目は通学団会を行い、新1年生を含めた来年度の班編制や班長、副班長、集合場所、集合時刻などの確認をしたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 2月1日(月)朝会では、常滑市民文化会館で1月30日(土)に行われたアンサンブルコンテスト(金管クラブ)の表彰がありました。見事金賞、一生懸命に練習をした成果を出すことができました。みんなで喜び合う姿も印象に残りました。
 校長先生のお話では、節分の紹介がありました。自分のなかの鬼に負けないように生活ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

日展 二宮祐子様の『華』

画像1 画像1
愛知県美術館(愛知県芸術文化センター)では、現在、日展が開催されています。先日、常滑西小学校に作品を寄贈していただいた、二宮祐子様の日展入選作品を鑑賞してきました。タイトルは、本校にいただいた作品と同じ『華』ですが、ピンクや赤系の色を基調とした、華麗な牡丹でありながら優雅さを感じる素晴らしい作品です。写真撮影が禁止されており写せませんでしたが、二宮様より東京での記念写真をいただきましたので紹介します。
日展は、2月14日まで、愛知県美術館(愛知芸術文化センター)で開催されています。ぜひ本物をご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 朝会 5限:通学団会
2/2 Bダイヤ 入学説明会
2/4 児童集会(なわとび発表会) 5時間授業 5・6限:6年自転車訓練
2/5 6年自転車訓練予備日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136