最新更新日:2024/06/14
本日:count up10
昨日:197
総数:956705

給食に名古屋コーチン!

愛知県から無料で提供された全国的に有名な名古屋コーチンの唐揚げが給食で出ました。
画像1 画像1

3、4年の昇降口

3、4年の昇降口が変わって3日目になりました。体育館の東側から入り、渡りを通って北館へ行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいね! 朝のスタート その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいね! 朝のスタート

整理整頓ができて、落ち着いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ

2年生の読み聞かせの時間です。みんなお話しに引き込まれていました。
がらがらどんの皆さん、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館東の昇降口

3、4年生の昇降口が体育館東に移動して2日目を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日、晴れの朝

久しぶりに雨の心配なく登校することができました。ちょっと暑くなりそうですが、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収始まる(〜11日 15時まで)

今日から、PTAの資源回収が始まりました。天気の悪い日が続きそうですが、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段工事 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

階段工事が始まりました

東階段の改修工事が始まりました。なので、10月まで3年生と4年生の昇降口は体育館東側からになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日、一週間のスタート

少し風が強いですが、ほとんど雨に降られずに登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどんのもり 読み聞かせ始まる!

今日から「がらがらどんのもり」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。密を避けるために、自分の席で聞くことにしています。

「がらがらどんのもり」の皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

地域の方に応援していただける常西っ子は、幸せです。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日、スタート

金曜日になりました。今日も雨に降られずに登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級の体育

なかよし学級の体育で、マット運動をやりました。後転の練習をしました。後転のポイントは、ちゃんとマットに手を着くことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型扇風機を設置

熱中症対策で、体育館に大型扇風機を設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日、スタート

朝、雨が降っていましたが、なんとか雨に降られず登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日、スタート

朝晩は、ほんの少しですが、秋の風が吹いてきたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし なかよし畑8

 今日から9月です。まだまだ暑い日は続きますが、元気に学校生活を過ごしましょう。なかよし畑は夏野菜が収穫を終え、冬野菜に向けての準備に入ります。さつまいも・しそ・バジルは元気に育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

内科検診 始まる

例年、1学期に行う内科検診ですが、今年度は今日から12月にかけて、各学年ごとに実施していきます。
  1年生:12月4日   2年生:11月27日
 3年生:9月8日    4年生:9月1日
 5年生:9月2日   6年生:10月2日
 なかよし:10月2日
画像1 画像1
画像2 画像2

シェイクアウト訓練

今日は、防災の日ということで、シェイクアウト訓練を行いました。みんな、しっかりと机の下に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 (6限)修学旅行説明会
9/14 朝会 (6限)代表委員会2
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136