最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:275
総数:956514

なかよし学級の体育

1時間目、なかよし学級の体育の授業はマット運動をやりました。暑い中でしたが、みんな一生懸命練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日、スタート

朝方、雨が降ったせいか、少し涼しい朝になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボかぼちゃと緑のカーテン

今日は、緑化委員が育ててきたジャンボかぼちゃと緑のカーテンの写真を撮りました。暑いなか水かけご苦労様でした。また、JAの方におこしいただき、かぼちゃの計量をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! 常滑商工会議所青年部の皆さんへ

常滑商工会議所青年部の皆さんが、子どもたちが元気に、学校生活を送れるように、あいさつ運動を実施してくれました。
また、全校児童に市内13校の校章と常滑市の市章がデザインされたうちわとクーポン券をいただきました。
地域の皆さんに見守っていただいている常西っ子は幸せです。
常滑商工会議所青年部の皆さん、ありがとうございました。感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動No.2

常滑商工会議所青年部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日、あいさつ運動

今日は、常滑商工会議所青年部のみなさんがあいさつ運動に来てくれて、元気をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日、スタート

今日は昨日に比べれば、少し涼しいスタートになりました。肥田さん、鯉江さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日、がんばりました。

今から下校します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症警戒アラート 発令

愛知県が熱中症警戒アラートを発令しましたので、本日(8/24)の運動場及び体育館での活動を中止しました。
画像1 画像1

8月24日(月)、スタート

まだまだ暑いですが、今日から授業が始まります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校時もミストで

暑いなか、下校する子どもたちをミストで見送り?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の色班発表

始業式のあと、運動会の色班の発表があり、赤班 ・白班・青班の代表児童が「がんばるぞ」というと、各教室から「おーーっ」と返事があり、2学期をがんばるぞという気持ちが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式No.2

校長先生のお話のあと、児童を代表して児童会役員が2学期の抱負を元気よく語ってくれました。教室では、真剣な表情で校長先生や児童会役員の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

放送による始業式で2学期を開始しました。校長先生から「昨年までとは違った形でやることになるが、大切なのはこの状況で何ができるか考えてやっていくことだと思います。」とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の時間

落ち着いた雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝、学校に着くと

朝、学校に着くと、昇降口で座って一服する子、ミストを楽しむ子、ドッジボールを楽しむ子……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から2学期

まだまだ暑い日が続いていますが、今日から2学期のスタートです。みなさん、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAボランティア草刈り・草取り作業2

暑い日が続き、健康を維持するだけでもたいへんなのに、たくさんの方にご参加いただきました。参加いただいたみなさんの学校のため、子どもたちのため、という温かい思いを感じました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAボランティア草刈り・草取り作業

本日、ボランティアのみなさんによる草刈り・草取り作業を午前7時30分から8時30分まで行いました。お盆明けの仕事始めにもかかわらず、50名もの方にご参加いただきました。すっきりした環境になり、2学期のスタートができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 朝会 (6限)代表委員会2
9/16 (2限)ブッチャンワールド(6年生)  (5限)後期児童会役員選挙   眼科検診(1年生)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136