最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:267
総数:952368

5年2組 書写

書写の授業の2時間目、好きな一字を決めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震の避難訓練を行いました

2時間目に地震の避難訓練を行いました。教室から運動場へ5分31秒で避難することができました。校長先生から「避難訓練は自分の命を守るためにやっています。家やその他の場所で地震や津波が来たときに、どこへ避難するか家族で話し合っておきましょう。」と、お話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックランド 2年生の日

貸出の順番待ちに、すごい行列ができています。これからも本をたくさん読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日、スタート

今日は幸い曇っていたので、みんな元気に登校してきました。
画像1 画像1

視力検査

ソーシャルディスタンスを配慮して、視力検査も始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館・ブックランド 開館

図書館とブックランドを開館しました。密を避けるために、利用時間を学年別にして、貸出のみです。一人二冊まで貸し出します。
図書委員会の仕事も始まりました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動も始まりました

飼育委員会の児童がカカオとココアの世話をしてくれました。ありがとう。
画像1 画像1

今日も元気に運動場で

水たまりがありましたが、たくさんの児童が元気に運動場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのいいスタート その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのいいスタート

今週も整理整頓ができていて、気持ちがいいスタートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送での朝会

児童役員の児童が進行してくれます。これからもお願いします。
養護教諭の先生から、感染予防・規則正しい生活・熱中症予防についてのお話がありました。みんなが健康でいられるように、みんなで心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員登校3週目、スタート

全員登校の3週目がスタートしました。今日は暑い日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツドリンクについて(熱中症対策)

 例年、暑い時期には、スポーツドリンクでの水分補給を許可して熱中症対策をしてきました。スポーツドリンクを持ってきてよい期間を決めての対策でしたが、本年度より、期間を限定しないことといたします。気温やお子様の体調に合わせて、ご家庭で判断をしていただくようお願いします。なお、お子様にはこの旨を本日、学級でお伝えしてあります。

朝顔が咲きました

蒸し暑いですが、朝顔がさわやかさを感じさせてくれます。
画像1 画像1

全員登校も10日目になりました

今朝も、雨がやんでいる間に子どもたちは登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム 5年生もさすが!

5年生もさすがです。高学年の自覚が現れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書タイム さすが6年生

物音一つせずに、読書をしています。さすが6年生!いろいろな場面で常西っ子をリードしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日、スタート

少し蒸し暑いですが、雨がやんでいる間に登校することかできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校内探検

自分で行きたいところを決めて、その場所でスケッチをしました。
職員室や校長室も探検しました。
いろいろな場所を早く覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎の会 6の1と1の1

6年生が、新入生の歓迎会を開いてくれました。メッセージカードを渡した後、校歌を歌ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 朝会
10/20 図書館キャンペーン(〜10/31)
10/22 HM B 4時間授業 就学時健診
10/23 (7限)委員会6
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136