最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:122
総数:951943

掃除も始まりました

久しぶりの掃除です。
これからも、きれいな環境をみんなでつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

1年生、初めての給食。担任の先生、生活支援員さん、給食当番の子どもたち、みんなの協力で、給食の準備ができました。いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課になると2

今日もターザンロープは大人気!ふと、目を転じると、カカオとココアのお世話をしてくれている6年生の子がいるではありませんか!ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課になると

今日も放課になると、たくさんの子どもたちが運動場に飛び出して来ました。木登りをする子、鉄棒をする子などさまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓 その2

気持ちがいいです。
立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓

整理整頓ができていて、気持ちのいい朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

落ち着いた雰囲気で一日が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気にスタートNo.2

朝から運動場のドッチボールコートは2面とも埋まっています。タイヤランドもターザンロープとならんで人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気にスタート

朝から元気に運動場へ飛び出して来た子たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員登校3日目スタート!

全員登校3日目が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年下校

方面別に並ぶ時間が早くなりました。
今日もたくさんの保護者のみなさんにご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 その2

教科の勉強をしたり、委員会を決めたり、学年に応じて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

たくさん手があがったり、集中して問題に取り組んでいたり、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーシャルディスタンス

トイレの順番待ちの位置も普通になってきています。
画像1 画像1

放課の後は、いつも手洗い

放課の後の手洗いが、習慣になってきています。
画像1 画像1

放課になるとNo.2

なかには、バッタやいもむしやだんごむしまでつかんで、くれる子もいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課になると

放課になると、たくさんの子どもたちが運動場に飛び出して来ます。鬼ごっこをする子、サッカーをする子……。中でもターザンロープは人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集中しています

集中して先生のお話を聞いています。立派です。
教室の換気もしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員登校2日目

全員登校2日目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 (3・4限)6年式練習
3/8 (3限)6年歌練習
3/10 (3限)5年歌練習  (4限)6年式練習
3/11 (2限)6年式練習

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136