最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:367
総数:951358

1月14日スタート

今日は暖かくなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水かけありがとう

冷たい朝ですが、緑化委員会のみなさん、水かけありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日スタート

車に霜が降りて、冷たい朝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がらがらどんの読み聞かせ

今日は1年生で、がらがらどんのみなさんが読み聞かせをしてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日、週のはじまり

小雨が降って肌寒い日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課

寒いなかですが、放課になると、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。また、飼育委員会のみなさん、ウサギのお世話ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水かけありがとう

こんな日でも水かけを頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日スタート

寒さで手と耳が痛いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目は学級活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式に続いて

始業式に続いて、生徒指導の新海先生から常西っ子として、あいさつやそうじ、くつをそろえるなど当たり前のことをしっかりやりましょう!とお話がありました。最後に尾教研書写コンクール特選の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式

放送による始業式を行いました。校長先生からは、「あけましておめでとうございます」のあいさつのあと、新年の目標はたてましたか。とお話がありました。続いて代表児童より「3学期頑張りたいこと」の発表がありました。僕はお世話になった常西小に恩返しがしたいという話が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな環境でスタート! その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな環境でスタート!

隅々まできれいにして、3学期のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

1月7日、子どもたちに賑やかな声が学校に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除 学級活動

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136