最新更新日:2024/06/19
本日:count up210
昨日:302
総数:957624

3月16日、栄町交差点より

子どもたちは、押しボタン方式にずいぶん慣れてきました。車を運転する方も慣れてきたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から5年生へ

修学旅行で学んだことを5年生に伝えてくれました。6年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の会場を彩ります

緑化委員会の皆さん、ありがとうございます!
きれいな花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと4日

緑化委員のみなさん、水かけ・カウントダウンありがとう。そして、6年生のみなさん、いよいよラストウィークになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日、晴れ

栄町の交差点、押しボタン方式に少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式合同練習

今日は5・6年生が合同で式練習をしました。5年生も6年生も立派な態度でした。いよいよ来週の今頃は卒業式です。
画像1 画像1

3月12日、曇

雨が降ってきそうな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年書写

5年2組の書写で、「考える子」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飼育委員会によるクイズ

教室を回って、クイズを出して、楽しい時間をつくってくれています。
今できることを考え、活動していること、すばらしい!
飼育委員会の皆さん、楽しい時間をありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

落ち着いた雰囲気です。今日も「がらがらどんのもり」の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと6日

6年生のみなさん、昨日は愛校作業ありがとうございました。緑化委員のみなさん、カウントダウンと水かけ、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日、少し曇

震災から10年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業その5

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 愛校作業その4

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 愛校作業その3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 愛校作業

愛校作業で、運動場の側溝をきれいにしてくれたり、特別教室のワックスがけ等をしてくれたりしました。
6年生の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タブレットを使った学習

一人一台配付されたタブレットを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式の練習

初めて練習しました。
真剣な姿がすばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝放課

こんなコウモリみたいな子たちを見つけました。緑化委員会の水かけ、ありがとう。だいこんの花が咲いて春が来たような‥
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年登校 入学式準備
4/6 入学式

保護者の皆様へ

いじめ防止対策

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136