最新更新日:2024/06/22
本日:count up11
昨日:268
総数:958535

3.18_見送り式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18_見送り式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18_見送り式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18_見送り式

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18_見送り式

明日の卒業式に参加できない1〜4年生にとって、今日が6年生に会える最後の日です!4年生が主体となり、手を振ったり拍手をしたりして、盛大に見送りました!
見送り式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.18 明日が卒業式!

ついに明日となりました!
画像1 画像1

3.15 卒業式総練習

最後の卒業式練習です。最初から最後まで全てを通しました。6年生の堂々とした姿が印象的です。
6年間、常西小で学んだ子たちが、来週卒業していきます。
画像1 画像1

3.15_卒業まで2日!

今日は総練習を行います!
画像1 画像1

3.14 卒業式合同練習 5・6年生

3時間目に、5,6年生で卒業式の合同練習を行いました。厳粛な式ですので、揃えるところ、整えるところが多くあります。とてもよい緊張感で臨むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.14_卒業まで3日

 

画像1 画像1

3.13 卒業制作でプレゼント 6年生

卒業制作で作ったパソコンカバーを、6年生が各クラスに届けました。紹介すると「すご〜い!」と、大きな歓声が上がりました!
6年生が心を込めて作ったパソコンカバー。これから学級のパソコンに使わせてもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.13_あと4日

6年生の卒業まで、あと4日です!
画像1 画像1

3.12 卒業式が近づいてきました!

卒業式まであと5日です!
画像1 画像1

3.12 新しい逆上がり補助器

今年度のPTAの方々から、逆上がり補助器を寄贈していただきました!PTA副会長により、地面のくぼんでいたところに土を入れていただき、設置することができました!
今日は雨のため使うことができませんが、晴れの時にはいっぱい使って逆上がりの練習ができます!ありがとうございました!
画像1 画像1

3.11 東日本大震災で亡くなった方々へ

5時間目終了時に全校で黙祷を行いました。
東日本大震災は13年前ですので、常西っ子はまだ生まれておらず、当時のことを知りません。ですので、大人が当時の様子や教訓を子どもたちに伝えることが大切です。多くの苦しんでいる人がいることを忘れないことや、防災への意識を高めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.11_卒業まで6日

 

画像1 画像1

3.11 東日本大震災から13年

本日3月11日は、東日本大震災が起こった日です。亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、震災に見舞われた地域の一刻も早い復興を願うばかりです。
常西小では、5時間目終了後に黙祷を捧げさせていただきます。
画像1 画像1

3.11_登校の様子

南門前の様子です。毎週月・火曜日に、お二人の方が常西っ子の安全を見守ってくれています!いつもありがとうございます!
画像1 画像1

3.8_PTA理事・評議員会

図書室にて、来年度のPTA役員の方が集まり、理事・評議員会を行いました。来年度のPTA活動よろしくお願いします!
画像1 画像1

3.8 卒業式合同練習 5・6年生

今まではそれぞれの学年で練習をしてきました。今日が初めての合同練習ですので緊張感が違います。今日の練習で出てきた課題を今後修正していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1〜5年給食終了
3/22 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136