最新更新日:2024/06/22
本日:count up108
昨日:153
総数:958785

10.16 月曜朝会

今日の朝会では、後期委員会の委員長の任命をしました。
「よろしくお願いします!」
ドッジボールとサッカーでがんばった子の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 5・6年生 体育

綱引きの練習です。
練習ですが、力が入ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.11_石拾い

全体練習の後半に、けが防止のため、みんなで石拾いをしました。一生懸命頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.11 運動会がんばろう集会

全体練習の中で、今年のスローガンとプログラムのカットの表彰をしました。
スローガンのようにみんなで熱い運動会に!
表彰されたみなさん、おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10.11__運動会全体練習1

初めての全体練習です。
開会式、閉会式、応援合戦を中心に練習しました。今日は緊張感ある中で頑張りましたね。
運動会まであと少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.11 運動会 全体練習

運動会の全体練習が始まりました。
運動会、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 給食 目の愛護デー

本日「10月10日」は、「目の愛護デー」。
「目を大切にしよう」ということで、給食にブルーベリーゼリーが出ました。
以前も子どもたちに話をしましたが、「目」のためには「運動」することも大切です。よい気候になってきました。外で元気よく体を動かしましょう。
もちろん、ゲームやスマホ等も、時間や使い方をよく考えて!
画像1 画像1
画像2 画像2

10.10 登校風景「ゼロの日」3

交通指導をしてくださっている皆さん、「いつもありがとうございます!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 登校風景「ゼロの日」2

昨日までは天気が良くありませんでしたが、今日は良い天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 登校風景「ゼロの日」

三連休明けで、今日は「ゼロの日」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 常滑焼まつり

今日と明日は「常滑焼まつり」です。
本校からは陶芸クラブの作品と先週常滑中のコミュニティスクール企画のお菓子作り体験で作ったお菓子の販売体験で児童が参加していました。
子どもたちは来場者に積極的に声をかけ、販売をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 1・2年生 体育

2時間目の練習、あいさつをして始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 1・2年生 体育

晴天の下、運動会の練習です。
画像1 画像1

10.6 常滑の朝

良い天気です。
画像1 画像1

10.6 登校

長袖の子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.6 登校

今日の朝は、少しひんやりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 4年1組 防災学習

市の防災担当の方にご来校いただき、防災について学習しました。
授業の終わり頃の時間ですが、みんな真剣に話を聞いていました。
自分たちにできることは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 資源回収

昨日のホームページでもお知らせしたように、今日は環境委員会による資源回収でした。
環境委員会の子たちは。、登校するとすぐに仕事に取りかかり、がんばって集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5は資源回収の日です。

明日10/5は環境委員会の資源回収の日です。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

10.4 委員会5

広報委員会は、廊下や渡りの掲示物の貼り替えをしてくれていました。
(給食委員会は、残念ながら撮影できていませんでした……。)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 1〜5年給食終了
3/22 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136