最新更新日:2024/06/22
本日:count up123
昨日:166
総数:958966

6.13 そろそろ梅雨の季節

気がつけば、校庭の「アジサイ」がしっかり咲いています。
職員室前の廊下にも「アジサイ」が……。栄養教諭が作った給食の献立表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13 始業前

始業前の校庭では、2年生の子どもたちが育てている野菜に一生懸命水やりをしていました。
元気に遊んでいる子もたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.13 登校

「おはようございます!」
しっかりしたあいさつが聞こえます。少し暑くなってきましたが、とてもさわやかな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.13 登校

続々と登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.11__阿久比PA出発

阿久比PAでバスの乗り換えをし、17時10分に出発します。
この後、各場所での分散降車となります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

6.11__土山SA出発

15時50に土山SAを出発しました。
予定より10分早い出発となっています。

6.11__平安神宮出発

予定通り14時40分に平安神宮を出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.11__タクシー研修

伏見稲荷神社での様子です。
タクシーの運転手さんに、いろんなことを教えていただきながら、学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 タクシー研修に出発

今年もタクシー会社さんによる朝礼は迫力満点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.11 修学旅行2日目スタート

若草山での朝の散歩で2日目が始まりました!
快晴です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10__夕食

こちらの部屋も楽しくいただきました!
みんなハンバーグに大喜びでした!
画像1 画像1

6.10__夕食

みんなもりもり食べました!
ごちそうさまでした!
画像1 画像1

6.10__部屋長会

健康観察や先生からの連絡の後、旅館の方から館内の説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10__奈良分散研修

?全員がチェックポイントの鏡池前を通り、大仏殿に入りました。それぞれの班で計画に沿って見学をしています。
暑いですが、みんな笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 分散研修スタート

国宝館の見学をし、奈良分散が始まりました。
恒例の鹿せんべい。やっぱり子どもたちに大人気です!
3枚目は氷室神社での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 お腹いっぱいになりました

みんないい顔をしています!
この後、興福寺に向けて出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 お昼ご飯はカレーです!

みんなばくばくカレーを食べています!
奈良分散に向けて、エネルギーを蓄えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10__法隆寺見学

法隆寺の見学が始まりました。
天気にも恵まれ、順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.10 修学旅行バスの中

こちらは出発前の3組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.10__修学旅行出発

1組のバスの様子です。みんな元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 クラブ4
6/17 朝会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136