最新更新日:2024/06/17
本日:count up281
昨日:136
総数:957112

節分集会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の「せつぶんしゅうかい」に向けて、退治したい鬼を作成しました。「ねぼうおに」、「おこりんぼおに」、「ゲームやりすぎおに」など、一人一人が自分で考えた鬼を書きました。

お楽しみ会2

画像1 画像1 画像2 画像2
ドッジボール大会の表彰も行いました。

3学期も頑張りましょう。

お楽しみ会1

次に、2学期に頑張ったことを発表したり、歌を歌ったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ドッジボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
まず、体育で取り組んだドッジボールの学級対抗戦を行いました。一生懸命ボールを投げたり捕ったりしていました。勝敗に一喜一憂しながらも楽しみました。

ドッジボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の締めくくりとして、学年集会を開きました。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪が降ったりやんだりする中、運動場で雪合戦をやったり雪だるまをつくったりして楽しみました。

チューリップ球根植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の春まきの花(あさがお)栽培の経験を生かしながら、秋まきの花を楽しんで育てる「おおきく なあれ わたしの はな(3)」で、チューリップの球根を植えました。子どもたちは、春に花が咲くことを楽しみにしながら、一生懸命植えていました。

1年生国語「ふゆの ことば かるた」をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
「ふゆ」から思い浮かぶ言葉をたくさん集めて「ふゆ」の様子を表したかるたづくりをしています。今日は「ふゆ」から思い浮かぶ言葉をグループで伝え合い、「ふゆ」に関する言葉集めをしました。グループでの伝え合いで、それぞれの子どもたちのイメージも広がってきました。思い浮かんだ言葉からどんなかるたの文を考えてくれるか楽しみです。

秋の校外学習(みたけ公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春に校外学習で行ったみたけ公園へ、春から変わったことや秋らしいものを見つけに行きました。
 到着後、公園内をたんけんすると、早速、ドングリなどの木の実や春には満開だった桜の葉っぱが色付いて落ちていることなどを発見しました。その様子をスケッチしたり、拾って集めたりしました。みんな一生懸命取り組み、“たからもの”がビニール袋いっぱいになりました。秋空の下で食べる昼食は、愛情たっぷりのお弁当でとてもおいしかったです。
 帰りは方面別に下校しました。付き添いに来て下さった保護者の方々、ありがとうございました。

 番外編:付き添った長田先生が見付けたもの=「1年生の子どもたちの成長した立派な姿」

学習発表会 文化会館での練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本番で使用する文化会館へ歩いて行き、練習しました。リハーサル室があることや舞台裾がとても広いことに戸惑ったり緊張したりしながら精一杯今まで練習してきたことを発揮し、すてきな発表ができるように頑張りました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に給食を一緒に食べました。ようやく仲良くなってきたのに、もう明日でお別れなんて・・・寂しいですね。

学年での交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年では、じゃんけん列車をやったり、集合ゲームをしたりしました。ゲームの合間に自己紹介もしました。最後に108人で大きな一つの輪を作りました。

学級での交流(1年)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こまのやり方を教えてくれたり、実際にやらせてくれたりしました。また、覚えた日本語を黒板に書いて披露してくれました。とても楽しい時間を過ごすことができ、交流を深めることができました。

学級での交流(1年)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室でかぶとを作ったり、ゲームを一緒に楽しんだりしました。お返しに得意のコマ回しを披露してくれました。

メキシコ訪問団とのお別れ会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年による出し物では、代表者の呼びかけに合わせて「Buenos dias」とあいさつしたり、得意の(?)ようかいたいそうを踊ったりしました。

がらがらどんのもり(読み聞かせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もがらがらどんのもりの方々が、読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは毎回楽しみにしていて、朝から「今日は、がらがらどんのもりの読み聞かせだよね。」と話題にしているほどです。始まると、静かに身を乗り出して聞いていました。

校外学習(INAXライブミュージアム)5

画像1 画像1 画像2 画像2
指令に取り組むとともに、気に入ったタイルの絵のスケッチも行いました。
タイルや土管などの焼き物についてしっかり学習し、博物館でのルールやマナー(合言葉「はしささ」)を身につけることができました。

校外学習(INAXライブミュージアム)4

画像1 画像1 画像2 画像2
見学後は、館長さんが答え合わせをしてくださいました。ほぼ全員が指令(ミッション)を達成することができ、「たいるはかせ」の称号をいただきました。

校外学習(INAXライブミュージアム)3

画像1 画像1 画像2 画像2
2組(男子)と3組は、前半にかまのある資料館を、後半タイル博物館を見学しました。

校外学習(INAXライブミュージアム)2

画像1 画像1 画像2 画像2
1組と2組(女子のみ)は、まずタイル博物館を、後半はかまのある資料館を見学しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 朝会
通学団会
2/4 入学説明会
2/5 児童集会
6年自転車訓練
2/6 委員会
6年自転車訓練予備日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136