2.7_クイズ(1-3)

国語の授業でクイズとヒントを作り発表しました!最初のヒントで当たることもあれば、なかなか当たらない場合も…!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6_図工(1-3)

とてもカラフルな作品がたくさんできていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.6_図工(1-3)

「コロコロゆらりん」の制作中です。上手にできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5_国語(1-1)

「どうぶつの赤ちゃん」の文章から問いの文を見つける授業でした!見つけられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5 チューリップ

1年生が大切に育てているチューリップの観察をしました!芽の先が出てきた子もいました!春には大きな花が咲くでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5_道徳(1-3)

親切について道徳の授業をしていました。登場人物の気持ちを考えるためにハートメーターを使って考えました。ピンクの色に少し青が入っている子が多く、その理由を自分の言葉で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その6

交流の様子!
歌声がよく響きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会 その3

ペアになってすごろくや陣地とりゲームをしています!

新一年生はとても楽しそう!
一年生はどこか誇らしげです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 縄跳び数えて〜!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 縄跳び数えて〜!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 縄跳び数えて〜!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.29 縄跳び数えて〜!

1年生が6年生に縄跳びなや回数を数えてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.28 納豆ね〜ばねば〜!

美味しく食べたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.28 納豆ね〜ばねば〜!

今日の給食には納豆が出ました。大好きな子もいれば、苦手な子も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22_凧揚げ(1年)

凧の糸が絡まると、大変!周りに気をつけて凧をあげようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.22_凧揚げ(1年)

お正月の遊びである凧揚げをしました!うまく風をつかまえて勢いよくあがる凧もあれば、すぐに落ちてしまう凧も…!半袖で元気よく走っている子もいたり…!楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 今日の給食(1年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 今日の給食(1年)

風邪やインフルエンザが流行っているので、前向き給食をとっている学級が多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.10_音楽(1-3)

木琴で「きらきら星」の練習です。上手です!公開日に披露するので、ぜひご参観してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.8_給食準備(1-2)

カレーライス大好き〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 HM(金管アンサンブル発表会) (6限)クラブ
2/8 メルヘンタイム B教育相談
2/10 建国記念の日
2/11 振替休日
2/12 月曜日課 朝会
2/13 (5限)児童会選挙
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136