最新更新日:2024/06/22
本日:count up87
昨日:287
総数:958343

12.7 図書館見学(2−3)

 常滑市図書館に見学に行きました。図書館の方のお話を聞いたり、図書館で展示している「小中作品展」の見学をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5_給食(2-2)

今日はお友達の誕生日でした!牛乳でかんぱ〜い!
画像1 画像1

12.4_音楽(2-3)

ピアニカで「こぎつね」をとてもきれいに演奏していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.27_今日の給食

今日はデザートにフルーツポンチが!おかわりにたくさん並んでました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.21_生活科(2-2)

2学期の初めに植えた大根と人参の成長を観察しました。葉っぱの違いなど、詳しく観察しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(2年)パート3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(2年)パート2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.17 2日目(2年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.16 学習発表会1日目(2年)パート2

 たんぽぽ〜みんなで一緒に大きな花をさかせよう〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.16 学習発表会1日目(2年)

 たんぽぽ〜みんなで一緒に大きな花をさかせよう〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.6_算数(2-1)

授業の始めに九九の練習を隣どうしで行っていました。中には、ものすごく早く言える子もいて、毎日の練習が生きていますね!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習 その1

 11月2日(木)に電車に乗って、東海市のしあわせ村に行きました。大仏を見て、「電車から見たことあるよ」や「すっごく大きいね」と嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 がらがらどんのもり

いつも読み聞かせありがとうございます!2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.19_道徳(2-1)

道徳の時間に「常滑の自慢」について発表する場がありました。いろいろな意見が出る中で常滑西小学校が常滑の自慢だと言ってくれる子がいました。素敵な時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 国語テスト(2−3)

 集中してテストに取り組んでいました。驚いたことに…消しゴムを落とした子がちゃんと静かに手を挙げて、先生が拾ってくれるのを待っていました。ついつい、自分で歩いて拾ってしまうことがよくありますが、ちゃんとテストの時のルールが身についていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 国語(2−2)

 有名な作品「お手紙」の勉強をしていました。がまくんが手紙を出していたことにかえるくんが気付いた場面を役割演技しながら、音読を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.5 算数(2−1)

 繰り下がりの計算をしていました。間違いを見つけて、どこに気をつければよいかを考えていました!手の挙げ方がみんなきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 大玉天国(2年)パート2

本当ならグランドの広い場所で思い切り練習したい…天候には勝てません!でも、体育館では元気いっぱいの声が聞こえていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 大玉天国(2年)

雨のため、練習回数が少ないのが心配されますが、土曜日の運動会に向けて体育館で練習頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 朝会
12/11 フェアウェルパーティ
12/12 B個人懇談会 PTA理事会4
12/13 B個人懇談会 HM
12/14 PTA芸術鑑賞会
B個人懇談会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136