最新更新日:2024/06/13
本日:count up236
昨日:383
総数:956166

5.30 長さの計算 2年2組

○cm○mm+○cm=?同じ単位のものだけ足せばいいですね!引き算もそうです!一問ずつ、式を書いてみんなで計算して、身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.30 テスト 2年1組

2年1組が国語のテストに取り組んでいます。終わった子からテストを机の中にしまい、塗り絵を先生の机に取りに行き、取り組むそうです。指示がなくても自分達で静かに動いています。いいね!2年1組!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.27 学校訪問 代表授業 2年3組

低学年は2年3組が道徳の代表授業を行いました。「きまりを守って」という主題のもと、なぜきまりがあるのかをみんなで考えました。子どもたちは教材を通して、きまりの大切さや、何のためにきまりを守るのかについて、考えを深めることができました。大切なのは、これからの生活ですね。ぜひ学んだことを生かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.23 2年3組 生活科

野菜の観察をしていました。「花が咲いたよ」「トマトができたよ」「大きい葉っぱと小さい葉っぱでは、触った感じが違うよ」などなど、気づいたことをいっぱい教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 野菜の観察 2年2組

以前植えた野菜が大きくなってきました!実をつけているトマトもあります。葉っぱの数や長さなど、よ~く見てスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プール 5/19

 今日で3回目のプールです。水にもぐれるようになった子が増えてきたので、浮く練習をしました。力を抜いてみると、ぷかっと体が浮きます。他にもフラフープくぐりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 体力テスト 2年生 その2

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.18 体力テスト 2年生 その1

本日は全学年で体力テストを行います!2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17 バスで帰ります! 2年生

プールの授業が終わり、小学校までバスで帰ります。運転手さんに「おねがいします!」と元気なあいさつができています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.17 プール 2年生

元気いっぱい!今日は指導員2名の方に入っていただき、顔に水をつける練習をしました!また、カエルになって水の中をピョンピョン飛び跳ねるなど、水といっぱい遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.16 朝会 2年生

朝会で先生の読み聞かせを聞いている2年生。しっかり目線が前を向いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.13 水と友達になろう! 2年生

2年生にとって、初めてのプールでの学習です!水を自分の体にかけたり友達にかけたりして水に慣れてから、プールでいっぱい遊びました。じゃんけん列車もして、笑顔いっぱいの水泳授業でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん5/11 2年生

町たんけんに行ってきました。今日は、常滑市民文化会館、常滑警察、常滑郵便局を回るコースを歩きました。知っている場所でも、よく見ると、新しい発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2ー3 遊具の説明を1年生にしよう!

2年生が常西小の先輩として、1年生に向けて遊具の説明をしました。
司会の進行や遊具の説明、遊具へ案内することなどを子どもたちが中心となって進めていきます。

緊張しながらも、練習の成果を発揮できてよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具の使い方を教えよう2の2

1年生に遊具の使い方を説明しました。1年生が安全に遊べるように,大きな声でゆっくり話すことができました。遊びの体験では,「気を付けてね。」「降り方はこうだよ。」と優しく声をかけていて,お兄さんやお姉さんとして頼もしい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具の使い方の説明(2−1)その2

 2年生のみんなが、遊具の使い方説明を頑張りました。1年生のみんなが、これから安全に気をつけて、楽しんで遊んでくれたら、嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具の使い方説明(2−1)

 4月28日と5月9日に、2年生は1年生に遊具の使い方の説明をしました。みんな、お兄さんお姉さんらしく頑張って説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.2 野菜の観察 2年生

先週植えた野菜の観察をしています。オクラやミニトマトなどを、よく見て描いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 新6年登校 入学式準備
4/6 入学式

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136