最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:287
総数:958263

3年生 道徳「自分のよさを伸ばす」

 自分を振り返ると「途中であきらめてしまった」「あきらめずに頑張ったらできた」という経験は誰もがあるかもしれません。今日は資料の主人公の姿から、努力を積み重ねることの大切さを考えました。主人公の素晴らしさを見付けたり、「あきらめがち」であった主人公が「なぜこんなに頑張れたのかな?」についても考えました。「友だちの応援の声があったから」「少しでもできると段々楽しくなってきたから」など、主人公の頑張りを後押しする部分についても気付くことができました。
 授業での子どもたちは「赤白コップ」を使い、「賛成・反対」「Aの考え、Bのい考え」など意思表示をしていきます。友だちの考えから学んだり、付け足したりして、活発な意見交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 Bダイヤ 教育相談
11/17 学習発表会1
PTA文化交流展
11/18 学習発表会2
PTA文化交流展
11/19 市内ソフトボール大会
11/21 PTAあいさつ運動(〜25日まで)
朝会
11/22 (5限)火災避難訓練
(6限)5年煙 6年救助袋訓練
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136