最新更新日:2024/06/05
本日:count up104
昨日:272
総数:952739

七輪体験

画像1 画像1 画像2 画像2
昔からの道具「七輪」を実際に使ってみました。はじめはなかなか火がつかずに苦戦していましたが、新聞紙の丸め方や、木切れや炭の大きさ、組み立て方などを工夫し、うまく火をおこすことができました。うちわで風を送り、炭までしっかりと火が移ってから餅を焼きました。自分たちで火をおこして七輪で焼いたお餅は、ひと味もふた味もおいしく感じたようです。昔の生活の様子を知り、今のくらしの便利さに改めて気づくことができました。

3年生 書き初め

体育館で書き初めを行いました。書いた字は「はつ日」です。床で正座して心を静め、手本を見ながらゆっくりと書きました。字の太さやバランスを考えたり、はねやはらいに気をつけたりして上手に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 常磐蔵 作品展開幕しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の子の図工作品が常磐蔵で展示されています。クレヨンの線を生かしてネコのユニークな表情を表現したり、身の回りの不要品を使って森の生き物たちの世界を作り上げたりしました。学年全員の楽しい作品が勢ぞろいしました。1月20日(月)まで展示されています。ぜひ、とこなめ中央商店街の「常磐蔵」へお越しください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/14 がらがらどんのもり読み聞かせ 食に関する指導3の2 6年薬物乱用防止教室
2/15 村上睦子杯 小学生バスケットボール大会
2/17 朝会
あいさつ運動(1の1) ALT5・6年
2/18 Bダイヤ がらがらどんのもり読み聞かせ 常滑西小学校親子説明会
2/19 がらがらどんのもり読み聞かせ 1年おこしもの作り 6年自転車訓練予備日
2/20 前期児童会役員選挙(3年見学)
クラブ
課外クラブなし週間(〜3/4)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136