最新更新日:2024/05/29
本日:count up46
昨日:263
総数:950991

なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(金)に、短なわとび大会をしました。種目ごとに1分間で、何回跳べるかを競いました。1人3種目に挑戦しました。1分間は長く感じられ、終わると倒れ込んでしまう子どもがほとんどでした。3種目を最後まで一生懸命跳ぶことができました。

グラフからわかったことを発表しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「グラフからわかったことを発表しよう」では、自分たちでクラスの友だちにアンケート調査をし、グラフにまとめました。そして、グラフからわかったことを発表しました。「友だちが好きなキャラクター」「行ってみたい国」「もしも願いが叶うなら」など、楽しいテーマがたくさんありました。発表会までに何度も練習し、本番も一生懸命発表することができました。

昔の道具について特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(火)と28日(水)に、「昔の道具」についての特別授業がありました。現在と過去の道具の違いを、昔の暮らしと関連づけながら、藤山先生に説明していただきました。今までに見たことがないものもたくさんあり、子どもたちは楽しく勉強することができました。

百人一首で楽しんでいます!

画像1 画像1
国語「かるた」で、百人一首について勉強しました。興味をもった子どもたちが、百人一首の本を読んだり、百人一首で遊んだりして放課を過ごしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 児童集会
6年自転車訓練
2/6 委員会
6年自転車訓練予備日
2/9 朝会
2/11 建国記念の日
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136