最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:275
総数:956556

9.6 公開日(3年)

5時間目の国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.6 公開日(3年)

5時間目の国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.5_算数(3年)

時間について時計を使って学びました!○時○分から○時○分までの時間を計算で求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.16_算数(3年)

算数では暗算に挑戦です。繰り上がりや繰り下がりがある時にしっかり覚えて計算できるように頑張りました!
三枚目は常西Tシャツがたくさんいたので、撮ってみました!カラフルですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 焼き物で給食!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.10 焼き物で給食!(3年)

焼き物体験で作った茶碗を使って給食をたべました。器も彩り鮮やかで、ご飯が美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.9_給食(3年)

今日はみんな大好ききな粉揚げパン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.9_給食(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.9_給食(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.27_外国語(3年)

ALTのケビン先生が外国語の授業をしてくれました。Do you like〜?で野菜や果物の好きなものを聞いたり答えたりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 ゴムの力で(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 ゴムの力で(3年)

図工「ゴムの力で」で作品を制作しました!装置がなかなか難しかったですが、頑張って作りました!ヒモを引っ張るとトコトコとゴムの力で歩きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20_プール(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20_プール(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20_プール(3年)

大曽プールでの初めての授業です。気持ち良さそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 親子学級(3年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 親子学級(3年)

 講座「トントンドンドンくぎうち名人」を行いました。釘やボンドを使って、思い思いに作品を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15_公開授業

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 陶芸体験(3年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 陶芸体験(3年)

実習生の関先生も体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 運動会学年練習開始 朝会 (6限)代表委
9/11 非常食喫食
9/12 HM (6限)委員会
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136