12.9 食に関する指導(3年)

栄養教諭の西濱先生に給食のメニューを使って加工品について教えてもらいました。自分たちがいつもよく食べている食材が何から作られているか…知っていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4校外学習(セントレア)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4校外学習(セントレア)

午後はフライトオブドリームズでした。
自分で塗った飛行機の絵が、タブレット端末
に映し出され、操縦することができました。
紙飛行機を作って飛ばす体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4校外学習(セントレア)

3年生は校外学習で、セントレアに来ています。ボランティアの方に空港の説明をしていただきました。みんな一生懸命にお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.3_食指導(3年)

栄養教諭の先生に食べ物が形を変える内容を教えてもらいました。また、その工程でたくさんの人が関わっていることや、感謝の気持ちをもって食べることの大切さについても教えていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.2 環境委員会から

二学期に環境委員会の資源回収に協力してくれたクラスに感謝状がわたされました。木曜日の資源回収もありますので、ペットボトルキャップやアルミ缶、牛乳パックなどのご協力宜しくお願いします!
画像1 画像1

12.2_図工(3年)

自分の好きな町を粘土で作りました。一人一人個性溢れる作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 朝会
12/12 HM
12/13 B個人懇談会 PTA評議員会6
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136