最新更新日:2024/06/18
本日:count up54
昨日:302
総数:957468

3年生 漢字の練習(漢字ドリルノート編)

今週は毎日、漢字の学習がありました。がんばったね。

3年生はおぼえる字が多いのでがんばりましょう。
先生が漢字ドリルノートに見本を書いてみました。
気をつけることをつけ足していくと、自分だけのノートになりますね!
画像1 画像1

3年生 地図記号を覚えよう!

今日は社会で地図記ごうを書く学習があります。地図を分かりやすくするためにつかっています。
地図記ごうは、たてものなどの形をつかっているものが多いです。がんばっておぼえよう!

地図帳にクイズがのっていました。
やってみてください。
https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_link/yak...
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 観察のしかた

いい天気だったので、ホウセンカやタンポポを観察しました。

写真を撮ったり、虫メガネを使うと大きく見えて観察しやすいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はじめてのローマ字

今日の課題にローマ字の練習があります。
漢字とちがって、曲がるところが多いので、書くのがむずかしいです。
お手本をよく見てやりましょう。

先生も練習しました。はりきって多めに書いてしまいました。
みなさんもがんばって練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆とホウセンカを畑へ

ゴールデンウィークが明け、大豆が大きく育ってきたので、畑に移しました
ホウセンカも移しましたが、大豆と比べると、まだまだ小さいですね。

さて、大豆をよく見ると、上と下で葉っぱの大きさや形が違います。この2つは何が違うのだろう…?
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 朝会
10/20 図書館キャンペーン(〜10/31)
10/22 HM B 4時間授業 就学時健診
10/23 (7限)委員会6
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136