最新更新日:2024/06/22
本日:count up221
昨日:287
総数:958477

9.6 公開日(4年)

4時間目の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.6 公開日(4年)

4時間目の算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.6_社会(4年)

社会の授業で学校にある消防設備を調べました。職員室にある火災受信器を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.3_体育(4年)

外は昼から真夏のような暑さになってきましたが、運動会に向けて走る練習を行っていました。日陰を使って休憩しながら活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.17_漢字(4年)

一学期も最後の週になりました。四年生の新出漢字はとても多かったので、夏休みに確認をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7.12_算数(4年)

筆算では小数点をそろえて書くことを忘れないようにね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.12_算数(4年)

小数の計算を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11_習字(4年)

「左右」の字をバランスに気をつけて書きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.3 プール(4年)

今日は4年生が今年度最後のプールでした。
授業の最後にはお楽しみの自由時間もあり、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.2 プール(4年)

4年生が水泳をしています。クロールでたくさん泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25_図工(4年)

色々な工夫を考えながら製作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25_図工(4年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25_図工(4年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.25_図工(4年)

工作「コロコロガーレ」の製作中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21_プール(4年)

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21_プール(4年)

2回目の大曽プールです。今日はプールの設備にも慣れてきたので、前回よりも長く入れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19_プール(4年)

大曽プールの初めての授業です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19_プール(4年)

大曽プールの初めての授業です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 福祉実践教室

四年生が福祉実践教室で手話について教えてもらいました。手話で自分の名前を伝えるやり方や耳が聞こえない方の目覚まし時計など、今まで知らなかったことをたくさん教えてもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.15 親子学級(4年)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/6 月曜日課 (6限)代表委
11/7 学習発表会学年練習準備 (6限)クラブ
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136