最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:157
総数:953296

学校巡視

4年生は算数の少人数学級の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工

4年1組の図工で、「大好きな物語」の絵を4人でつなぎ、三階の渡りと4年ルームの前に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工

4年3組の図工で「大好きな物語」の絵を3階の渡り廊下に飾りました。
画像1 画像1

無題

運動会の練習に力が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工

図工で大好きな物語の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 図工

4年2組の図工で「幸せを運ぶカード」を作りました。だれかに幸せを届けられたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4年生

4年生は3クラスとも算数で面積を求める学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日

四年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工

4年の図工では、「幸せを運ぶカード」を作っています。だれに、どういうカードをプレゼントするか?が大切です。
画像1 画像1

4年3組 図工

4年3組の図工で、「幸せを運ぶカード」を作っています。どんどん作っていく子どもたちの姿に驚かされました。
画像1 画像1

4年2組 図工

4年2組の図工の授業で、先週やった絵の具をストローで吹いて作る作品とマーブリングの作品の鑑賞をしました。教室の後ろに掲示してありますので、学校へお越しの際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 図工

先週やった絵の具をストローで吹いて作った作品とマーブリングの作品の鑑賞をしました。みんな、友達の作品のよいところを学習カードにちゃんと書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組 図工

4年3組の図工で、絵の具をストローでふいて模様を作った作品とマーブリングの作品の鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工

4年2組の図工で、ドリッピングとマーブリングをやりました。マーブリングは、はじめてやるので、出来上がった自分の作品に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 図工

4年1組の図工で、ドリッピングとマーブリングに挑戦しました。はじめてやるので、ハプニングもありましたが、なんとか作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デカルコマニーとスパッタリング

先週、4年生の図工でデカルコマニーとスパッタリングをやりました。各クラス後ろの掲示板に飾ってくれました。はじめてやるので、ドキドキワクワクしながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中でも集中してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残暑が厳しいですが、4年生のみんな集中してがんばっています。
1枚目・・・1組、漢字の学習
2枚目・・・2組、図工でスパッタリング
3枚目・・・3組、音楽でリコーダーの練習

4年生 学級目標掲示しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスで話し合って決めた学級目標の掲示が完成し教室の後ろに掲示してあります。
1組「知恵の輪」、2組「花束」、3組「星」、それぞれの目標に込められた想いや目標を目指して頑張ります。

4年生 暑い中、授業頑張ってます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月に入り猛暑が続いていますが、授業に集中して頑張っています。
1組「国語のテスト」
2組「書写」
3組「社会」

4年生  2年生とのペア交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と今年初めてのペアでの活動をしました。今回は4年生が図工で作成した「コロコロガーレ」を2年生に紹介して遊んでもらいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/26 HM 火災避難訓練
11/27 (7限)委員会9
11/30 朝会
12/1 Bダイヤ 教育相談  縄跳び月間(〜1/8)
12/2 Bダイヤ 教育相談
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136