最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:275
総数:956501

5年生 家庭科の学習

 7/29(水)に家庭科の学習で玉結びの学習をしました。題して「玉結び千本ノック」です。今日、人生で初めて玉結びをするという子もたくさんいましたが、集中して一生懸命取り組みました。「はじめは難しかったけど、コツをつかんだらできるようになったよ」「だんだん慣れてきたよ。もっとやりたい」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の2 西濱先生の授業

 7/28(火)に西濱先生が朝食をバランスよく食べることの大切さについて授業をしてくださいました。真剣に西濱先生のお話を聞いたり、自分が食べてきた朝食を黄色・赤・緑の食品に仲間分けしたりしました。今日7/29の朝には、「いっぱい朝ご飯食べてきたよ」と、うれしそうに話してくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習〜マット運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の体育では、マット運動をおこなっています。グループに分かれて、タブレットで撮影をしながら技の練習をしています。動画を見て、上手にできている所や少し直したほうがいい所をグループ全員で話し合っています。技の発表会が楽しみです。

5年生 図工の学習

「これまでで、一番心に残っていることは何?」という佐藤先生の投げかけから始まった図工の学習。
一人一人が今までの生活で一番心に残っていることを、絵で表現しています。絵の具やクレヨン、色鉛筆など塗り方を工夫しながら進めています。完成がとても楽しみです!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/26 学校公開1(午前中3時間授業)
9/28 代休
10/2 内科検診(6年生、なかよし)
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136