最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:281
総数:957119

6.20 思いやり 6年生

下校時は風がとても強く吹いていました。その風に飛ばされたのか、1年生が育てているアサガオの水やり用ペットボトルが散乱していたようです。そこを通りかかった6年生2人が、拾い集め、名前を確認して元の場所に戻していました!

「明日1年生が、自分のペットボトルがなかったら悲しむよね!」と言っていました。

素晴らしい心と行動力です。
画像1 画像1

6.20 6年2組 図工

「くるくるクランク」の作品の鑑賞授業です。
タブレット端末に動画(15秒)記録して、それえに説明を付け加える活動をしていました。
実物を鑑賞するのもよいですが、動画にして保存すれば、順番を待つことなくどんどん見られます。
鑑賞の方法の幅が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.16__水泳授業 6年生

6年生も水泳の授業が始まりました。水慣れをした後、全員で円になって走り、水流を起こして「ぐるぐる洗濯機」をしました!その後、泳力別でコースに分かれ、練習をしました。久しぶりの水泳はとっても楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 常滑に到着

2日間の日程を全て終え、常滑に帰ってきました!お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!思い出話がいっぱいあると思いますので、聞いてあげてください。また、疲れていると思いますので、早めに寝かせてあげてください。
6年生のみなさん、お疲れ様でした!また明日!
画像1 画像1
画像2 画像2

阿久比PAにて

方面別にバスを乗り換えました。まもなく常滑です!詳しい帰着時間等はHome &Schoolをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都タクシー研修出発!

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の散歩

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行もあと少し

土山サービスエリア出発前です!
画像1 画像1

土山サービスエリア

気を付けて渡ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土山サービスエリア

トイレ休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮

学級写真を撮って、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平安神宮

みんなでタクシーの運転手さんに挨拶をしてお別れです。
「ありがとうございました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮

子どもたちがタクシー研修を終えて、平安神宮に集まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮にて

学級写真を撮り、平安神宮を出発しました!これから休憩を挟みながら常滑に向かいます。詳しい時間等はHome &Schoolにて連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に着きました

運転手さんにお礼を伝え、全グループが班別研修を無事終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮にて

 

画像1 画像1
画像2 画像2

平安神宮に着きました

疲れた顔をしている子もいますが、全員無事到着です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平安神宮に着きました

14時ごろから、続々と平安神宮に集まってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺

清水の舞台です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1〜4年6年3時間 6年給食終了 1〜3年見送り 5年式準備
3/19 卒業式 1〜3年学年休業日
3/21 1〜5年給食終了
3/22 修了式
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136