最新更新日:2024/06/19
本日:count up26
昨日:212
総数:1171015
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

PTA役員会

 本日、PTA役員会が開催されました。例年、8月に行われる親子奉仕作業に代わり、今年度は、草刈りを中心とした活動を行うこととしました。また、リサイクル活動も10月の授業参観日に実施することとなりました。昨年度までとは日程や方法が変わっていますが、コロナ禍でも無理なくやっていける活動を考えていきます。リサイクル品がご家庭にある方は、懇談会時に学校までご持参ください。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTAあいさつ運動〜広報部取材レポート〜

画像1 画像1
今朝のあいさつ運動に参加していただいた広報部からのレポートが届きましたので、合わせてご紹介します。

 約2ヶ月と短かかった1学期最終日「あいさつ運動」が行なわれました。

マスク着用の登校で、蒸し暑い中でしたが、元気なあいさつを聞くことができました。

新型コロナの中、学校生活も今までとは異なる習慣もあり、緊張もあったと思います。

2学期も元気にスタートできるように、夏休みも気をつけて過ごせるといいですね。                              (広報部より)

PTAあいさつ運動

 1学期最終日の本日、PTAあいさつ運動が行われました。今年度はPTA活動がほとんど実施できない状況でしたが、今朝はPTA会長さんをはじめ、環境安全部・教養部・広報部の部員の方々にも来校いただきました。また、少年センター幡山支部の方々にも生徒の安全を見守りながらあいさつ運動に参加していただきました。ありがとうございました。
 そして、いつもは校内で行っている生徒会の皆さんも今朝は一緒に行いました。マスク越しからもあいさつの声はお互いにしっかりと伝わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA役員会・PTA全体委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA役員会、その後にPTA全体委員会を開催しました。コロナウイルスの影響から集まっての会議ができずにいましたが、ようやく学年委員の皆様にも集まっていただき、1年間の活動内容についての話し合いができました。
 大澤会長からは、例年と同じようには活動はできませんが、PTAとして学校のために、子どもたちのためにできることをやっていこうという確認がされました。今後の活動についてもHPで随時、お知らせしていきます。
 本日お集まりいただきました役員の皆様、学年委員の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

PTA全体委員会開催のお知らせ

 4月から延期していましたPTA全体委員会を開催いたします。学年委員のみなさん、昨年度の各部の部長さんは、出席のほどよろしくお願いいたします。

 日時 6月21日(日)10:00〜10:45 
 場所 幡山中学校 視聴覚室
    来賓玄関よりお入りください。
 
 来校時は、マスクの着用をお願いします。
 
 駐車場は、弁天池西駐車場をご利用ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分