猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

PTA役員会

幡山中学校のPTA役員会は、9名で構成されています。昨日も含めて、今年度は、これまでに8回の役員会を行っています。自由な雰囲気で話し合いが行われますが、常にどの意見も前向きで、今後の幡山中学校のPTA活動の発展を意識したものとなっています。
画像1 画像1

通学路清掃 あいさつ運動

生徒のみなさん各自で、普段から行き来している通学路のごみ拾いをする「通学路清掃」を行いました。もえるごみかもえないごみかのどちらかを選択して拾いながら登校し、校門前に設置した集積場でごみを回収しました。安全に登下校するために支障になるようなごみがあれば拾い、また、地域をきれいにすることをねらいとしています。2年議員のみなさんを中心に、PTA役員・教職員・生徒会役員・あいさつボランティアのみなさんの協力を得て、手際よく分別回収をしてくれました。あいさつ運動も兼ねていますので、元気のよい「おはようございます」も飛び出し、すがすがしい朝のはじまりになりました。

休み明けもあいさつキャンペーンは続きます。
そして、環境委員会の主催で、赤い羽根共同募金運動もはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAカウンセリング研修講座

午前中に視聴覚室で、保護者のみなさまと本校のスクールカウンセラーと養護教諭と研修講座を実施しました。思春期を迎えているお子さんとの対応の仕方について話し合いました。アットホーム的な雰囲気で、個々の対応に重点において学ぶことができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分