最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:251
総数:1167395
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

4月最後の全校集会

 連休の合間となる今日、体育館にて全校集会が行われました。
 今日の集会では、委員長の認証と校長講話、そして安全担当の教員より、交通安全についての講話がありました。
 幡山中学校生徒会を支える委員会は、どの生徒も前期・後期のいずれかに所属し活動を行います。委員長はその要として、各種委員会を先導する立場となります。認証後の全校生徒への代表あいさつは、堂々とした態度で行うことができました。
 校長講話では、“ここ”ほっとルームの紹介がなされました。疲れが出やすい時期にであることにふれ、自分の気持ちを表現できる場として、“ここ”ほっとルームがあることが伝えられました。
 交通安全講話では、一年間に発生した事故の件数にふれ、中学生として自分自身の安全を守るための具体的な方法が紹介されました。休日における自転車乗車時のヘルメット着用の徹底が呼びかけられました。
明日から5月です。連休明けには中間テスト・学習コンクールが控えています。体調を崩しやすい時期ですので、休息を上手に取り、有意義な時間を過ごせるように心掛けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分