最新更新日:2024/06/12
本日:count up89
昨日:248
総数:1169766
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

避難訓練

画像1 画像1
 3時間目に今年度1回目の避難訓練を実施しました。

 地震が発生したという設定で行いました。
 教員の指示で机の下もぐり、次の指示を待ちます。避難経路の安全が確認され、指示を聞いて廊下に並びます。教科書等で頭を守り慌てず避難を開始し、運動場で整列や点呼で全員を確認しました。避難経路や避難の原則「お・は・し・も・ち」の確認もすることができました。みんな指示をよく聞いて真剣に訓練に取り組んでいました。

 校長からはこの機会に本当に地震があったらどういう行動をするのか自分自身で振り返ってほしいという話がありました。
 今日は1回目の訓練なので、避難についての基本的なことの確認と指示を聞いて行動するということを行いましたが、本当に地震が起きた時には、訓練をもとに自分自身で考えて行動することが必要になります。訓練を振り返り反省をいかして、自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 新入生を迎える会
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分