最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:157
総数:1169029
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

避難訓練(地震対策)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(水)の6時間目に避難訓練が行われました。

 今回は地震対策でした。
 地震と火災では避難のとき、窓やドアを開けておいたり閉めておいたりと対応が異なってきます。
 また、校舎の中での避難経路も、全校生徒と職員、680名以上がいっせいに逃げようと思うと、どこを通ったらいいのか、事前によく考えておかないといけません。
 「もしも」がないことを祈っていますが、訓練を真剣に行っておけば、「もしも」のときに最善の避難ができるはず。このような思いで毎回、実施しています。

 今回は4分28秒で全員がグラウンドに避難することができました。途中、放送での急な避難指示変更があることを考えて、静かに移動することもできました。

 今回の避難訓練をひとつのきっかけとして、ご家庭でも「もしも」の場合、どうするべきなのか、話し合いをする機会にしていただければと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 3年自宅学習
5/24 全校集会
5/25 教育相談
5/26 教育相談
5/27 教育相談
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分