最新更新日:2024/06/10
本日:count up31
昨日:213
総数:1169258
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

全校集会 英語スピーチ

体育館で最初に生徒会執行部から、卒業生を送る会にむけて実施する目的やテーマ、思いの説明、あいさつ運動を含めたアンケート回答のお願いがありました。ここ数日は大きく冷え込む時期であり、服装に配慮しましょうという呼びかけがありました。
税についての作文コンクール愛知県優秀賞などの伝達表彰がありました。

校長講話として、12月4日から10日までの「人権週間」についてのお話がありました。期間は設定されていますが、日頃から大切にしていくものであることは間違ありません。改めて考える機会にするために「立ち止まる」という作文アニメ動画を視聴しました。「人権」という言葉の意味にはとても深いものがあり、自分から発する言葉を発していいのか立ち止まって考えてほしいというお話がありました。

英語スピーチは、3年生徒による「勉強が世界を変える」というタイトルの発表でした。聞き取りやすい言葉かけや全体を見渡した落ち着いた語りかけが印象に残りました。和訳文もスクリーンに大きな字で紹介されました。勉強をすることは、自分の可能性の幅を広げるだけでなく、戦争などの争いをやめ、世界が少しでも寄り添い、支え合い、円満になることを意味しているというスピーチ内容でした。
今週末の12月3日(土)に学校の代表として臨む、第43回瀬戸市英語スピーチコンテストにおいても、成果を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食トピック11月 食育の授業

今月の特集は、野菜を食べようです。
野菜には大きく分けると3つの大切な働きがあり、健康を守るためには欠かせないものです。野菜の働きが体全体にきちんとゆきとどくための1つの指針として、野菜摂取量があります。摂取量が不足しないよう積極的に野菜を食べ、丈夫な体をつくってほしいと思います。
4限には、1年B組で食育の授業を行いました。周囲の級友とカルシウムの摂取量を工夫して増やそうと考える様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

税についての作文表彰

尾張瀬戸税務署署長様が来校され、昼放課に校長室で、税についての作文で優秀な成績を収めた生徒へ表彰状と記念品を授与していただきました。瀬戸市役所での取材や文章作成力が高く評価され、瀬戸市内381点の代表として県の優秀賞の表彰になりました。中学生のころから税に関心をもつことは、とてもすばらしいことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 応募料理

今日の給食は、ごはん(瀬戸市産ミネアサヒ)、牛乳、あんかけ春雨、さつまいもコロッケ、チーズ入りツナサラダ、乾燥小魚でした。特に献立の「あんかけ春雨」は、本校生徒の応募料理になります。香り・食感、そして、他の食材と味わう際にもバランスがよく、おいしくいただきました。
画像1 画像1

期末テストの返却

先週に実施したテストの返却がありました。定期テストは、今年度4回目になりました。計画から当日までの過程に、成長を感じ取ることができているとよいと思います。どうしても点数結果に一喜一憂してしまいます。テスト返却をよい振り返りの場面として、学習面での次の目標をもち、毎日の授業を大切にし、今後も力をさらに蓄えていってほしいと思います。
なお3年生は、中学校生活最後の定期テストになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 認証・表彰・講話

体育館で最初に、議長・副議長・委員長・副委員長の認証がありました。野球部・サッカー部、尾書研コンクール・まるっとせとっ子フェスタ作品それぞれの優秀な成績に対しての伝達表彰がありました。
校長講話として、先日お越しになった菱野文化財調査保存会のみなさまの紹介や郷土への愛着について考えるよい機会になったお話がありました。2・3年生には、お昼におでくさんの映像を各教室で見てもらいました。
進路担当から、自分の目標やゴールに向かって努力し続ける美しさについて、どんな感想をもちますかというお話がありました。
最後に生徒会から、テスト前の睡眠は体力を回復させる上で大切であること、来週に実施する赤い羽根募金へのご協力のお願い、同じく次週あいさつ運動ボランティアへのご協力の呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日 授業参観

午前中に保護者のみなさまの時間帯を分けて3時間に分散し、今年度第2回目の授業参観を行いました。授業参観では、担当教科の先生による授業や学級内の様子を見ていただきました。学校生活も後半に入りました。お子さんの様子、学級の様子などはいかがだったでしょうか。たくさんのみなさまにご来校いただき、ありがとうございました。引き続き、本校の教育活動にご理解とご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活アンケート 2回目

集会日課を利用して、朝の時間帯に20分程度で、学校生活アンケートの2回目を全学年が行いました。みなさんの学校生活をよりよく・より楽しい学級にしたいという思いを目的にして、素直な気持ちで質問に答えていきます。また前回結果と比べ、どのように変化したのかを分析します。
結果については後日お伝えし、今後の支援の仕方に活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 認証・表彰・講話

体育館で最初に、室長・議員の認証がありました。バレーボール部、駅伝部の優秀な成績に対しての伝達表彰がありました。

校長講話として、秋の深みを感じるところから、秋の七草と春の七草を紹介・比較しました。春の七草には、人の活動によって日本に入ってきた、言いかえると外来種である、すずな(かぶ)、すずしろ(だいこん)があります。昆虫・鳥でも、モンシロチョウ・スズメは外来種です。ブラックバスのリリースなど、外来種の問題点を一例として、さまざまな環境について考えてほしいというお話がありました。

カウンセリング担当から、悩みの中で成長する、チャンスがある、そういう場面もありますが、自分一人で解決できない場合には、多くの人を頼ってほしい、特に、スクールカウンセラーさんもいますよという紹介も含めたお話がありました。最後に生徒会から、寒暖差に対応した衣服調整などの体調管理のこと、あいさつ運動アンケートへのお願い、期末テストに向けての心構えのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 1年学習コンクール
3/24 修了式
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分