最新更新日:2024/06/10
本日:count up42
昨日:213
総数:1169269
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

授業での様子

理科と英語、音楽の授業の様子になります。
理科では、地震のゆれの伝わり方を考察しました。特に震源から伝わる問題について、速さ・時間・道のりの関係を使って計算練習に取り組んでいました。英語では、ALTと楽しんで授業に参加しました。好きな有名人などをたずねたり、説明したりできるよう英文を繰り返し覚える活動をしていました。音楽では、音符や休符の長さを理解した後に、リズムゲームを行いました。好きで選んだリズムを声に出して読んだり、手拍子で打ったり、座席列でリズミカルにリレーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 〜学校の様子〜

 本日、幡山中学校で2回目の瀬戸つばき特別支援学校との交流会を行いました。各クラスごとに会場に分かれ、「ペットボトルボウリング」「ボッチャ」「フリスビー大会」「○×ゲーム」「ビンゴ大会」などを行いました。ペアに分かれ、協力しながら活動しました。お互いに笑い合う姿、助け合う姿、考える姿が見られました。2回の交流会を通して、お互いのことをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日昼のハタトーク【幡タイム活動】

3学期1回目の「ハタトーク」になります。給食後に10分間実施しました。冬休みをはさんだので、アドジャンを行いました。久しぶりさを感じさせない雰囲気で、テンポよく、あいさつや会話をすすめていました。フリートーク、自分への振り返りもきちんとしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 1年学習コンクール
3/24 修了式
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分