最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:202
総数:1169437
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学、美術の授業の様子になります。
数学では、物々交換などの身近な生活における具体的な例をあげ、加法の交換・結合の計算法則の意味をまとめ、理解を深めようとしていました。美術では、鉛筆で描いて明暗を表現するにはどうするとよいかという課題について、発表して意見交換をしてから、実技をすすめていました。

ハタトーク 質問じゃんけん

質問じゃんけん2回目です。1年生も、どんどん上達して、どんどん話し合いが盛り上がります。ソーシャルスキルトレーニングの様子が向上しています。そして、エンカウンター的な自分を振り返る・見つめることが上手にできるようになると、さらによいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストの返却から

先週に実施したテストの返却がありました。点数が最も気になるところだとは思いますが、成果の確認、できなかったところの復習、根気よく自分の力をさらに蓄えることなどが必要になります。今日は部活動なしで帰宅しますので、時間を有効に使って、努力を積み上げてほしいと思います。

今週は先週から続く気温の寒暖差に十分に注意し、湿度の高低を気にかけるなど、できるだけ過ごしやすい学校生活を心がけていきたいものです。水分量や衣服の調節をしたり、タオルや靴下の替えなどを準備しておいたりするとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分