最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:146
総数:1167142
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

授業での様子

体育と保健、社会の授業の様子になります。体育では、バスケットボールの試合を実施し、攻守交代の激しい中で、真剣なプレーが継続していることが印象に残りました。保健では、雨天のため教室内でしたが、以前実施した平泳ぎについてのレポートをタブレットで作成していました。社会では、民主主義についての考え方で、多数決を例にあげ、なぜ民主主義に基づく政治が必要とされるのかを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日昼のハタトーク【幡タイム活動】

毎週水曜日朝に行う「ハタトーク」を木曜日の給食後に実施しました。
まず自分で、10個のお題(質問じゃんけん)に対しての答えを考えます。4つの約束を確認した後、それぞれのグループであいさつをし、お題についてのトークが始まりました。次にフリートークをし、今日の自分に向けての振り返りをしました。校舎外から聞こえてくるたくさんの会話は、にぎやかで、元気一杯でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分