最新更新日:2024/06/16
本日:count up45
昨日:127
総数:859105

4月26日(火)の6時間目に「交通安全教室」が行なわれました。

 盛岡西警察署から金丸剛警部補、岩手県警本部から岩野公伸警部補・佐々木大輔巡査部長をお迎えして行ないました。
 前半は、いくらお金があり、いくら欲しいものを持っていても「命」を失ってしまっては何にもならないこと。交通事故で年間4000人以上もの人が命を失っていること、小中学生は朝7時・夕方5時の登下校時刻の事故の発生率が高いこと、交通事故の半分近くが自転車に関係していることなどを学びました。
 後半は、生徒会長の石井晴さんと副会長の沼田栞音さんが実際にサイクルシュミレーターにのり、一時不停止・前方不注意などの軽い交通違反でも5万円程度の反則金が課されること、スマートホンを使用しながら自転車に乗ると非常に危険であることなど、命の大切さも含め、とても貴重な学習の機会となりました。
 教室が終わってから、玄関までの間の金丸警部補からお話の中で、「岩手県内の多くの中学校を回り指導しているが、雫石中の生徒のあいさつや、聞く態度、返事、姿勢などどれをとっても岩手県で一番だと毎年感じます。」という最大級のお褒めのことばもいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
雫石町立雫石中学校
〒020-0544
岩手県岩手郡雫石町柿木74-1
TEL:019-692-0321
FAX:019-692-0322