最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:192
総数:892183
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1月10日(火)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
雑煮 
たつくりのごまがらめ 
厚焼き卵 
みかん

 明けましておめでとうございます。今年も子どもたちが、健康で丈夫な体になるよう、安全で安心して食べられる給食を作っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
 1月最初の給食は「雑煮」です。おせち料理には、いろいろな願い事やお祝いをする食べものがたくさんあります。その中の一つが「雑煮」です。雑煮には、年越しの夜に神様にお供えしたもちや野菜を食べることにより、神様と自分達の結び付きを、年の初めに新たにするという意味があります。。雑煮に入れるもちの切り方や使われる食材、味付けは、地域により異なります。ご家庭ではどんな雑煮を作られましたか。給食では、たくさんの野菜と共に一口大のもちを使い、しょうゆで味を付けました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 クラブ 6年2計
1/11 5年2計
1/12 児童集会 4年2計
1/13 3年2計 PTA常任委員会
1/16 朝礼 2年2計
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562