最新更新日:2024/05/31
本日:count up179
昨日:169
総数:601013

1月24日 今日の給食

今日のメニューは、さわにわん・れんこんサンドフライ・ピーナッツあえ・わかめご飯・みかんゼリーでした。給食週間にあわせて地元の食材を食べようということで、れんこんは愛西市、みかんゼリーは蒲郡でとれた食材を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 今日の給食

ごはん、五目白みそしる、ツナの甘辛煮、ハリハリづけ、牛乳でした。

明日から給食週間ということで、今週は「もぐもぐカード」に取り組みます。
もぐもぐカードは、6つの目標の中から自分の目標を選んで、目標が守れたら色を塗るというものです。

6つの目標は、
・きらいな食べ物にもチャレンジしよう
・ゆっくり食べよう
・じょうずにはしを使おう
・静かにまとう
・よくかんで食べよう
・仲良く食べよう
です。

1週間全部に色が塗れると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 今日の給食

中華風炊き込みごはん、中華風コーンスープ、肉団子、きゅうりのごまあえ、牛乳でした。

1年1組は、
・時間内に食べる
・自分の給食を全部食べる
・食缶を空っぽにする
この3つをクリアするとお花がもらえるそうです。

3学期に入って、1年生も食べる量が増えてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 今日の給食

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、白菜のサラダ、リンゴでした。

マーボー豆腐はトウバンジャンを入れて少し辛くしました。
子どもたちにも人気で、おかわりの行列が見られました。


2−1では、2日連続で遅刻・欠席ゼロを記念して牛乳で乾杯をしていました。
風邪を予防して、元気に登校できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日 今日の給食

スライスパン、ほたてのチャウダー、ほうれん草のオムレツ、ブロッコリーのサラダ、大豆チョコ、小袋ケチャップ、牛乳でした。

チャウダーの中にはほたてが入っていました。
冬においしいほたては、うまみ成分であるコハク酸をたくさん含んでいます。

1年生の児童から「今日は全部食べられなかったけど、明日は絶対がんばる!!」とたくましい声を聞きました。
しっかり食べて大きくなってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 今日の給食

ごはん、けんちん汁、鶏バーグ、小松菜のおひたし、牛乳でした。


「鶏バーグ」は深川小学校の方が考えた応募献立です。
鶏ミンチの中に青じそ・ねぎ・みそが入っておりさっぱりと食べられました。
詳しい作り方は、広報せとをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 今日の給食

瀬戸のごも、すまし汁、さけの塩焼き、ゆかりあえ、牛乳でした。

ごもとは、「五目飯」のことです。
陶磁器産業の盛んな瀬戸では、食事の時間が十分に取れなかったり、熱い窯場で仕事をすることが多いことから、手早く食べられるうえ栄養価の高い「ごも」が食べられるようになったといわれています。
鶏肉、にんじん、こんにゃく、油揚げ、ごぼうなどが入ったごもは、子どもたちにも人気です。

2年生では、お箸の持ち方を確認しながら食べている様子も見られました。
毎日の食事で気を付けて、練習できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 今日の給食

ごはん、ビビンバ、トックスープ、牛乳でした。

ビビンバは人気メニューの一つで、ほとんどのクラスが空っぽになりました。
野菜が苦手な子も、甘辛いたれをかけてペロリと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 給食開始

久しぶりの給食が始まりました。
今日のメニューは、人気のカレー・ごはん・サラダ・いちじくのタルトでした。
さっそくお代わりの行列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 ラッキーにんじん

今日の野菜スープの中には、花型に抜いたのラッキーにんじんが入っていました。
2枚入っていたラッキーな子も・・・!
来年のラッキーにんじんもお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 給食最終日

2学期最後の給食を楽しみました。野菜スープにはラッキーにんじんが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日 今日の給食

野菜スープ、カボチャの挽肉フライ、ブロッコリーサラダ、黒ロールパンでした。クリスマスデザートとして、チョコレートケーキがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日 今日の給食

豚汁、鮭の塩焼き、千草あえ、わかめごはんでした。千草あえは、ほうれん草とひじきがたっぷりでした。
画像1 画像1

12月20日 給食残り0をめざして

みんなで協力して給食を残さず食べるようにしています。このクラスでは、残りが0になった日は金の☆がもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816