最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:334
総数:800779
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

あいさつ運動(11月10日)

 今日は、あいさつ運動の日です。いつもは中学校の生徒の皆さんが来てくれますが、今日は、自分でお弁当を作って登校するという日ということで、PTAの皆さんと教職員、児童の皆さんで行いました。朝から元気なあいさつが飛び交い、良い一日の始まりとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回家庭教育学級(10/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA生涯学習委員主催で、第2回家庭教育学級が行われました。講師に武内慶江先生をお招きして、樹脂粘土とスワロフスキーを使用して、キラキラの本格的なバックチャーム作りに挑戦しました。すてきなオリジナルアクセサリーが完成しました。

PTA運動会準備(9月22日)

 PTAの一人一役活動で、多くの保護者の方にテント張りをしていただきました。各クラスのテントおよび本部等で計16張りのテントを組み立てていただきました。日曜日の運動会が楽しみです。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA資源回収 バザー準備(8月20日)

 今日は、早朝より資源回収にご協力いただきありがとうございました。多くの方々のご協力で、実施することができました。また、今回は運動会の日に実施するバサー用品の収集と準備も行いましたが、多くのバザー用品が集まりました。ありがとうございました。

 ※本日ですが、カメラを持参するのを忘れてしまい学校での様子しか撮れませんでした。申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA家庭教育学級(6/20)

画像1 画像1
 ヘルシーライフクラブ インストラクター 古田啓子先生をお招きして「医療体操ラフィーラで若々しい身体づくり」を開催しました。身体の歪みを整え、新陳代謝を高めることでアンチエイジングにも効果があるという体操に取り組みました。身体のいろいろな部分を気持ちよく伸ばすことが出来ました。

第1回資源回収(6月17日)

 第1回の資源回収が行われました。PTAの皆様や子ども達のご協力のもと、スムーズに行うことができました。休日の早朝から本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新現役員・常任委員会(4月8日)

画像1 画像1
 新現役員・常任委員会を開催しました。4月20日に行われるPTA総会のリハーサルをかねて協議しました。現の役員・常任の方今までありがとうございました。そして新の役員・常任の方1年間よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 保護者会 一斉下校13:20 リサイクル活動
12/6 保護者会 一斉下校13:20 リサイクル活動
12/7 保護者会 一斉下校13:20
12/8 ふれあい餅つき
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708