最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:3
総数:307042
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

3月24日 1年生が修了証書を受け取りました

1年生は、休校になってから約3週間ぶりの登校になりました。

校長先生から第1学年の修了証書を渡していただき、この1年の頑張りと、4月からのにじの丘ではじまる新しい生活に向けての話をしていただきました。

1年生の修了証書は、通常は通知表の裏に印刷され、A4サイズの事が多いですが、本山中学校最後の1年生ということで、大判(B4版)になりました。スクールカラーである深緑色の証書ホルダーは、昨年のせともの祭の時、もとやま工房で1年生が3年生に手伝ってもらって売り上げたお金で全校生徒分買った物です。(最後のもとやま工房は過去最高額の売り上げでした。)卒業した3年生は卒業証書ホルダーとして卒業式の日に渡されています。本山中学校の校章と、マスコットキャラクター「モアラ」も印刷されています。これから先、中学校や高等学校の卒業証書だけでなく、大事な証書や賞状などをずっと保管しておくことができるようになっています。そのたびに少しでも本山中学校のことを思い出してくれると嬉しいです。

担任の先生から通知表が渡されました。担任や学年の先生から、「いいところをたくさんのばして頑張っていってほしい」という話がありました。3年生の先生からは、「この学校に入学してくれて本当にうれしかった。ありがとう!」という卒業生の言葉が伝えられました。

今日は2人のうち1人は都合で登校できませんでしたが、2人とも、この本山中学校での1年を糧に、さらにたくましく、レジリエンス(へこたれないしなやかな力)をのばしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233