最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:6
総数:307076
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

剣道市民大会

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道市民大会が瀬戸市体育館で行われました。個人の部では、男子はベスト8やベスト16に入るなど全員が1勝することができ、善戦することができました。女子は、ベスト32まで入る選手もいましたが、全員勝利にはなりませんでした。次の大会に期待します。

バスケットボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスケットボール部は、3校を招いて練習試合を行いました。いよいよ中総体瀬戸尾張旭地区大会まで1ヶ月ちょっとです。いつも向上心を忘れず、自分の力やチーム力を高められるようにがんばっています。

バスケットボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボール部は、市内の中学校を招いて練習試合を行っていました。中総体まであと一月あまりになりました。その間に期末テストもあります。実践練習をする時間もあとわずかです。限られた時間を有効に使って、練習に励んでほしいと思います。

中日少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 中日少年野球大会が市民球場で行われました。序盤は投手戦の展開で、初安打は本山中にでましたが、中盤ツーアウトから失点してしまい、それが最後まで影響し、惜敗してしまいました。本塁で封殺するなど手に汗握る試合でした。きっとこの悔しさは、次の大会に生かせるものと感じました。選手のみなさん、お疲れさまでした。

教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学と社会で実習生の授業が行われました。学習内容が、授業の中で身につけられるよう、様々な工夫をしながら取り組んでいました。今日の授業での経験を、次の授業に生かしていけるようかんばってほしいと思います。

バスケットボール部の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館でバスケットボール部が練習をしていました。3人一組になっての速攻の練習でした。体育館の中は、午前中でも30度を超える暑さになっていました。これからは、熱中症対策も必要な季節になってきました。

ソフトテニス部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 市内の中学校を招いて合同練習と練習試合を行っていました。1本打ちやサーブレシーブを合同で練習した後、練習試合を行いました。1年生は、試合を見ながら、ジャッジペーパーの書き方の練習しました。

野球部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
 市内の中学校を招待して、本校で練習試合を行いました。3塁打などの長打やそのランナーをヒットエンドランで生還させるなど、今までの練習の成果を結果として発揮できるようになってきました。まだまだミスもありますが、練習試合を重ね、経験を積んだことで確実に力がついてきていると感じました。がんばれ本中野球部!

尾張中学校剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 一宮総合体育館で尾張中学校剣道大会が行われました。男子76校、女子71校が参加しました。団体戦で行われ、女子は3試合の引き分けを含む2−0で惜敗してしてしまいました。男子は、先鋒は落としましたが、次鋒が勝ち、中堅が引き分けて接戦となりましたが、残りの2試合を落として、3−1で惜敗してしまいました。男女とも惜敗しましたが、今後の試合での活躍が期待できる大会でした。がんばれ本中剣道部!!

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボール部が体育館で、剣道部が瀬戸市武道館で練習しました。バスケットボール部は、速攻の練習をしていました。せっかくのチャンスがピンチにならないよう、くり返し練習していました。がんばれ本中バスケ部!!

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの部活動も、休日に1年生が参加するようになりました。美術・窯業部では、パネルに画用紙の水貼りを行っていました。ソフトテニス部では、上級生が1年生に素振りを指導していました。バスケットボール部では、上級生と一緒にシュート練習を行っていました。

神武館開館記念剣道選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
神武館開館記念剣道選手権大会が瀬戸市民体育館で行われました。本校から20人参加し、予選ブロックの決勝まで進出した選手もいましたが、惜敗してしまいました。次の大会は、5月17日にあります。是非、次の大会で練習の成果を発揮してほしいと思います。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 剣道部は、明日の大会に向けての練習をしていました。これまでの練習の成果が発揮できることを期待しています。バスケットボール部は、ドリブルからシュートする練習をしていました。チャンスが訪れたときに、自信をもってチャンスを生かせるようにがんばりましょう。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バスケットボール部が体育館で、剣道部が柔剣道場で、野球部がグランドでそれぞれ活動していました。バスケットボール部は、ドリブル練習を、剣道部は、5月6日の神武館記念大会に向けての練習を、野球部は、盗塁練習をしていました。それぞれの目標や課題に向けて一生懸命に練習していました。頑張れ!!本中生!!

瀬戸市中学生ソフトテニス選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瀬戸市中学生ソフトテニス選手権大会が瀬戸市民公園テニスコートで行われました。本校からは10ペア参加しました。接戦の試合が多く、どのペアもとても頑張りました。この大会でベスト8に2ペア入ることができました。またベスト32に残った4ペアは、次の市民大会への出場権を得ることができました。本山中学校のレベルが確実に上がっていることを感じました。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の瀬戸市ソフトテニス中学生選手権大会は、5月3日に延期されました。久しぶりの雨で、屋外の部活動は、休日になりました。体育館では、バスケットボール部がデフェンス練習をしていました。雨で外は静かでしたが、体育館では活気のある練習でした。

ソフトテニス部の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトテニス部は、4月29日に行われる瀬戸市中学生ソフトテニス選手権大会に向けて頑張って練習していました。ボレー・スマッシュ練習などの基礎練習の後、試合形式の練習を行い、大会に備えていました。大会では、今までの練習してきたことを自信にしてプレーしてほしいと思います。

第32回瀬戸地方中学生バスケットボール選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 第32回瀬戸地方バスケットボール選手権大会が瀬戸市体育館で行われました。本校の試合は、手に汗握る大接戦の試合となりました。第4クォーターの残り40秒で47対46と逆転し、このまま勝利かと期待されましたが、その後再逆転され、48対47と惜敗してしまいました。残念な結果でしたが、この悔しさを夏の中学総合体育大会へ向けてのバネにしてほしいと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした。また、多数の方に応援に来ていただきましてありがとうございました。

部活動発足

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術・窯業部とバスケットボール部です。上級生と一緒になって活動をしていました。

部活動発足

画像1 画像1 画像2 画像2
 剣道部とソフトテニス部です。ソフトテニス部は、3年生から順に自己紹介をしていました。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233