最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:4
総数:307108
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

1月10日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 テニスコートでは、昨日に続きソフトテニス部が校内練習を行っていました。後衛、前衛の基本練習の後、後衛の打つコースを予想して、前衛がボレーするなど試合を想定した練習にも取り組んでいました。
 バスケットボール部は、今日は道泉小学校の体育館で、小学生との合同練習を行いました。小学校のコーチの指導の下、基礎練習に取り組んでいました。中学生にも丁寧に指導してくださっていました。ありがとうございました。

1月9日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、本日の部活動の様子です。野球部がグランドで、バッティング練習やピッチング練習を行っていました。テニスコートでは、ソフトテニス部が、4本打ちや移動ボレー練習を行っていました。体育館では、バスケットボール部がシュート練習を中心に練習を行っていました。それぞれ、目標を持って取り組んでいる様子がよく伝わってきました。ガンバレ本中生!!

12月27日の部活動

画像1 画像1
 今日はバスケットボール部が、道泉小学校体育館で小学生と合同練習を行っていました。いつもより多人数での練習は、たくさんの声も出て、活気ある練習になりました。小学校のコーチによる練習も行うことができました。誠にありがとうございました。

12月26日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内では、運動場で野球部が今年最後の練習後、グランド整備を行っていました。体育館では、バスケットボール部が練習に励んでいました。3年生が計画した練習メニューに取り組んでいました。
 校外では、ソフトテニス部男子が水野中学校へ出かけ、MIZUNO冬カップ研修大会に参加しました。2年生の部はリーグ戦で、1年生の部はトーナメント方式で行われていました。上位入賞する生徒もあり、大いに健闘することができた研修大会になりました。

第28回中学校交流剣道大会

画像1 画像1
 第28回中学校交流剣道大会が東郷町総合体育館で開催されました。尾張東地区の中学校の内、男女それぞれ30チームが参加しました。この大会は、生徒の審判練習も兼ねて実施されました。本校は、男女とも人数が少ないため、他校の選手との合同チームで参加しました。この大会で、本校女子1年生が初めて1本をとって勝利することができ、自信をつけることができました。このような経験を重ねることによって、どんどん地力をつけていってほしいと思います。

バスケットボール クリスマスカップ2日目 その2

 第2試合は、光陵中学校が対戦相手でした。各選手のシュートも随分と決まるようになりましたが、結果は惜敗でした。本大会で、これからの練習課題をたくさん学ぶことができました。選手の皆さん、最後までよく頑張ってくれました。応援に来てくださいました保護者の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール クリスマスカップ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の第1試合では、旭西中学校と対戦しました。昨日よりも選手たちにスピード感が出て、大変動きがいいです。試合は惜敗でしたが、第2試合が大いに期待できる試合運びでした。厳しい寒さの中、頑張っています!

バスケットボールクリスマスカップ2日目は本山中学校開催

画像1 画像1
 バスケットボールクリスマスカップ2日目は本山中学校が会場です。早朝から南山中学校と尾張旭西中学校の生徒が、準備のお手伝いに来てくれました。ありがとうございました。
 会場駐車場は、グランド北側になります。カーナビを設定する際には、本山中学校北側に設定していただくとスムーズに来校できます。多くの皆様の応援をよろしくお願いします。

バスケットボールクリスマスカップ1日目

画像1 画像1
 バスケットボールクリスマスカップ1日目が、尾張旭西中学校で開催されました。参加12チームが4ブロックに分かれて予選リーグが行われました。本校も善戦はするものの、勝利には至りませんでした。明日は、本校を会場にして2日目が開催されます。皆様の応援をよろしくお願いします。

12月12日の部活動

画像1 画像1
 本日活動していた部活動は、グランドで野球部が、バッティング練習と明日の瀬戸地方近郊駅伝大会に向けての練習を行っていました。窯業室では、美術・窯業部が作陶活動を行っていました。テニスコートが使えなかったため、ソフトテニス部は、体育館での練習を行っていました。なお、明日行われる瀬戸地方近郊駅伝大会に本山中学校からは、男子は、野球部とソフトテニス部、女子は、バスケットボール部が参加します。本山中学校周辺も駅伝コースになっています。地域の皆様の応援をよろしくお願いします。

第34回尾張中学校新人戦剣道大会その3

 二試合めは第三回戦となり、春日井市の強豪である松原中学校と対戦しました。惜しくも敗れましたが、各選手とも素晴らしい試合をしてくれ、感動しました。次の大会が楽しみです。選手の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第34回尾張中学校新人戦剣道大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第一回戦で対戦しました尾西一中との試合で、見事、本山中学校が勝利をおさめました。これまで頑張って練習に取り組んできた成果です。おめでとう!

第34回尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、一宮市総合体育館にて第34回尾張中学校新人戦剣道大会が開催されています。本大会には本山中学校剣道部女子が参加しています。
 大会の参加学校数は81校です。本校は、第一回戦で、開催地元校の尾西一中と対戦します。

11月29日の部活動

画像1 画像1
 今日は、ソフトテニス部男子が市内の中学校を招いて、合同練習を行っていました。2本打ち練習やボレー・スマッシュ練習を合同で行いました。合同練習後、練習試合を行いました。練習したことがすぐに実践で試すことができ、良い練習会となりました。

11月28日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、期末テスト後の初めて休日の部活動でした。バスケットボール部は、市内の中学校を招いて合同練習を行っていました。久しぶりの多人数に体育館の中は、活気に包まれていました。校舎内では、美術・窯業部が活動していました。グランドでは、野球部が古タイヤを使って体力作りに励んでいました。テニスコートでは、ソフトテニス部男子が、市内の中学校を招いて、練習試合を行っていました。久しぶりに、休日に元気ある声が響き渡っていました。

11月7日の部活動

画像1 画像1
 校内では、グランドで野球部、テニスコートでソフトテニス部が活動していました。バスケットボール部は、道泉小学校体育館で小学生と合同練習を行っていました。明日は小学生のバスケットボール大会があるそうです。大会での活躍を期待しています。

11月3日の部活動

画像1 画像1
 ソフトテニス部は、コートコンディション不良のため活動できませんでしたが、野球部とバスケットボール部が活動していました。野球部は、バッティング練習と守備練習を兼ねた練習を行っていました。バスケットボール部は、卒業生と3年生が練習に加わって練習を行っていました。ともに少人数のため工夫を凝らした練習が行われていました。これからも練習方法を工夫して、がんばれ!!本中生!!

会長杯ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会長杯ソフトテニス大会が瀬戸市民公園テニスコートで開催されました。本校は、中学生男子の部と女子の部に出場しました。男子は、ベスト16、女子はベスト8まで進出しました。男女とも、随所で良いプレーが見られました。特に、女子の部では、あと一歩というところで、3位入賞を逃してしまいました。また、2年生ペアがベスト32に進出したことは、次につながる大きな収穫でした。これからの練習で、今回の課題を克服してほしいと思います。選手の皆さん、お疲れさまでした。今回も多くの保護者の方に応援していただきました。誠にありがとうございました。

本日の部活動

画像1 画像1
 バスケットボール部は、明日の秋季陸上大会に向けて早朝陸上練習をした後、体育館でバスケットボールの練習に励んでいました。ソフトテニス部は、サーブ・レシーブの基礎練習をした後、校内戦を行っていました。美術・窯業部は、素焼きが終わった作品の仕上げ作業と釉薬がけを行っていました。それぞれの部が身近な目標達成に向けてがんばろうとしている気持ちがよく伝わってきました。
 また、バスケットボール部にはコーチの知り合いの方も来校してくださり、一緒に練習してくださいました。このように、本校の部活動は、多くの方に支えられて活動することができています。誠にありがとうございます。

品野陶磁器センターにある美術・窯業部の作品

画像1 画像1
 「道の駅瀬戸しなの」の隣にある品野陶磁器センター内には、美術・窯業部員の作品展示コーナーがあり、販売されています。作品を購入されたお客様から、感謝のお手紙や購入した作品が飾られている写真が送られてきます。本山中学校独特の狛犬が人気商品になっています。品野陶磁器センターは、美術・窯業部の発表の場にもなっています。ぜひ一度ご覧ください。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13
1/14
1/15
1/16
1/17
1/18
3年学年末テスト
1/19
3年学年末テスト
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233