最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:229
総数:1169907
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

部活動の様子

 連日の暑さから、熱中症が心配されますが、本日は、太陽の日差しも弱く、吹き抜ける風も爽やかでありました。引き続き、時間を決めて熱中症指数計で確認していきながら、活動を進めていきたいと思います。多くの部活動で、大会を終えて、新チームが始動しています。夏休み後半には、大会が始まる部活動もありますので、水分補給や体調管理(睡眠・食事)をしっかりとして、暑い夏を乗り切ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛日大会 サッカー2回戦

愛日大会 サッカーの2回戦が小牧市スポーツ公園サッカー場で行われ、厳しい暑さの中での戦いになりました。
前半3点を奪われ、後半リードを広げられ、残念ながら準決勝に進むことはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛日大会 卓球男子個人戦

愛日大会卓球の男子2日目は、個人戦です。
3年生と2年生が一人ずつ出場しました。3年生は、惜しくも1回戦で敗れました。2年生はベスト8に進出し、5-8位決定戦に臨みました。接戦の末敗れ、県大会出場はかないませんでしたか、健闘する姿が見られました。
画像1 画像1

頂点を目指して  ラグビー部

 6月下旬から中総体が開催されています。本日も愛日大会が行われ、全力を尽くして頑張っていました。中総体にはない部活動、ラグビー部もようやく試合ができるようになり、1年生も他校との交流を深めることができました。試合でしかできないこともあります。それを本日は、感じ取れたのではないかと思います。よい雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1

愛日大会 卓球男子 団体戦

卓球男子の愛日大会が北名古屋市総合体育館で開催されました。
瀬戸・尾張旭地区大会で優勝した幡山中は2回戦からの出場となり、1回戦を勝ち上がった長久手北中と対戦しました。
シングルス4名とダブルス1組が5つの卓球台に分かれ、同時に試合が進められました。
残念ながら、相手に3つの勝ちが決まったところで、試合終了となり、準決勝に進むことができませんでした。
明日は、個人戦に2名出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

愛日大会 剣道個人戦

剣道の愛日大会個人戦に、瀬戸・尾張旭大会を勝ち抜いた男子生徒2名が参加しました。
1名は、1回戦を勝ち進みましたが、惜しくも2回戦で敗れました。
もう1名は2回戦からの出場でしたが、残念ながら3回戦に進むことはできませんでした。

愛日大会 サッカー部 その1

 非常に暑い中、人工芝での愛日大会は、足への負担が大きく残りましたが、見事に勝利しました。前半に先制点を奪い、追加点を重ねて、後半の残りの時間に1点を返されましたが、さらにもう1点追加して、4−1で勝ちました。明日も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛日大会  サッカー部 その2

明日も暑さ対策が必要です。多めの水分をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体愛知県大会 体操

7月4日(日)日本ガイシスポーツプラザで第75回愛知県中学校総合体育大会 体操競技大会が行われました。幡山中学校からは、愛日地区代表として、2年生1名が出場しました。3年生も多く参加する中、跳馬、平均台、ゆか、段違い平行棒の4種目を行い個人総合13位となりました。また、段違い平行棒の単独順位で7位になるなど、健闘しました。

中総体 バスケットボール男子

男子バスケットボール部は、にじの丘中学校体育館で、水野中学校と対戦しました。
1Qから一進一退の攻防となりました。3Q終了時には、29−29の
同点で4Qを迎えました。
最後まで接戦でしたが、残念ながら1点差で勝利を勝ち取ることはできませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 バスケットボール女子

中総体バスケットボールの2日目、幡山中女子バスケットボール部は、2回戦でにじの丘中と対戦しました。
第2クォーターまでをリードして迎えた後半、相手のスリーポイントシュートなどで、じわじわと追い上げらました。第4クォーターで盛り返しましたが、残念ながら敗れ、準決勝に進むことができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 サッカー決勝戦

中総体瀬戸尾張旭地区大会、サッカーの決勝戦が瀬戸市民公園陸上競技場で行われ、幡山中サッカー部は、旭中と対戦しました。
未明の大雨のため、グラウンドの芝生から水しぶきがあがったり、ボールが止まったりするアクシデントがあるなかでの決勝戦でした。
前半に先制点を許したあと、両チームとも得点を奪えないまま、終了のホイッスルを聞くことになりました。残念ながら準優勝ですが、17日から行われる愛日大会に出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子  〜部活動写真〜

 梅雨の時期ではありますが、天候もよく、週末には中総体が行われました。勝敗はつきましたが、精一杯に2日間やり遂げることができました。保護者のみなさまには、お子さまの最後の大会を応援することができずに残念な思いもあるかとおもいますが、感染症対策を実施してきた中で、大会まで行うことができたことをご理解いただき、引き続き行われる大会においてもご協力ください。
今週は、3日間の日程で部活動ごとに写真撮影が行われます。ユニフォーム等、必要な物を忘れないように持参してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

中総体 野球

幡山中野球部は、27日(日)尾張旭・城山球場で尾張旭・西中学校と対戦しました。
先攻の幡山中は、2回の表に2点を先取し、続く3回の表にも1点を加え、幸先のよいスタートを切りました。しかし、その裏、3点を奪われ試合は振り出しにもどりました。
その後、5回裏、6回裏に追加点を許し、残念ながら2回戦に進むことはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 サッカー

第1シードの幡山中サッカー部は、2回戦からの参加となり、瀬戸市民公園陸上競技場で、南山中と対戦しました。
前半、両校とも点をとることができず、緊迫した試合となりました。後半にはいって、コーナーキックのチャンスを得た南山中が先取点をとりましたが、終了間際にフリーキックから同点のゴールを奪い、延長戦に臨みました。
前後半5分ずつの延長戦、どちらもゴールを奪えず、PK戦にもつれ込むかと思われたとき、コーナーキックを得た幡山中が決勝点を取ることができました。
来週、決勝戦に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 バレーボール2日目

中総体バレーボール2日目は、南山中学校で開催されました。
幡山中バレーボール部は決勝進出をかけ、南山中と対戦しました。
1セット目をとられ、2セット目をとって、3セット目を迎えました。残念ながら3セット目をとることができず、3位決定戦に臨みました。
3位決定戦では、尾張旭・東中と対戦し、セットカウント2−1で勝つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 バレー1日目

中総体バレーボールの1日目は、水野中で行われました。
2回戦からとなった幡山中バレーボール部は、聖霊中と対戦し2セット連取し勝利をおさめました。
明日決勝進出をかけ、南山中と対戦します。
画像1 画像1 画像2 画像2

中総体 剣道男子

 本日、団体戦に臨んだ男子は、予選を1位で通過して、準決勝に臨みました。準決勝では旭中学校に惜しくも敗れ、3位決定戦では南山中と対戦しました。愛日出場を目指して戦いましたが、残念ながら勝利することはできませんでした。明日の個人戦でも全力で戦ってほしいと思います。
画像1 画像1

中総体  卓球男子

本日、団体戦に臨んだ男子は、予選を1位で通過し、決勝トーナメントに進みました。準決勝で旭中を敗ると、その勢いのまま旭西中との決勝戦でも接戦を勝ち抜き、見事に優勝を果たしました。昨年度は、大会が行われなかったため、一昨年度の優勝からの連覇となりました。明日の個人戦での活躍も期待します。
画像1 画像1

中総体 卓球女子

 団体戦が行われた本日、卓球部女子は予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメント準決勝に進みました。準決勝、その後の3位決定戦では、惜しくも敗れてしまいました。明日は個人戦が行われます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分