最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:251
総数:1167395
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

中総体 サッカー 県大会

中総体サッカーの県大会が、刈谷市総合運動公園で始まりました。
愛日大会で優勝し、県大会への出場権を得た幡山中サッカー部は、ウェーブスタジアムで名古屋市猪高中と対戦しました。
開始数分、先取点を奪い、幸先のよいスタートとなりました。しかし、数分後同点に追いつかれたあと、両チームとも譲らず、1対1の同点で前半を終えました。
後半、2点を追加され厳しい展開となりましたが、コナーキックから得たチャンスでゴールを奪い、1点差に詰め寄りました。
最後まで必死にゴールを狙い続けましたが、残念ながら同点のゴールを奪えないまま、試合終了のホイッスルを聞くことになりました。
1点差に泣く結果となりましたが、県大会という大舞台で、最後まであきらめずボールを追う姿はすばらしかったと思います。
選手と一緒になり、応援をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
県大会という舞台を用意し、厳しい暑さの中、大会を運営していただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 卓球 県大会

7月30日(土)、豊川市総合体育館で中総体卓球の県大会個人戦が開催されました。
幡山中学校からは、愛日大会を勝ち上がった男子選手1名が参加しました。
1回戦で滝ノ水中の選手と対戦し、苦しい立ち上がりとなり、序盤苦戦しましたが、次第にいつものペースを取り戻すことができました。
しかし、残念ながら勝利をおさめることができず、2回戦に進むことはできませんでした。
県大会まで進めたことは、大きな自信となりました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1

吹奏楽コンクール東尾張地区大会

吹奏楽部は、27日(水)に瀬戸市文化センターで、吹奏楽コンクール東尾張地区大会にB編成の部で出場しました。
演奏曲は「リベラ・アニマス」でした。指揮者の振り方に合わせて、きれいにそろう、美しい演奏が印象的でした。上位大会への出場はかないませんでしたが、練習の成果がきちんと発揮できていてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 サッカー愛日大会 決勝

26日(火)、サッカー愛日大会決勝が小牧市スポーツ公園で行われ、決勝まで駒を進めた幡山中サッカー部は、春日井南城中と対戦しました。
試合開始からどちらも譲らず、0対0で迎えた前半25分頃、先制点を決めました。さらに4分後には追加点を加え、2対0で前半を終えました。
そして迎えた後半に2点を加え、4対0で優勝を勝ち取ることができました。
試合に出場した選手だけでなく、ベンチを支えた選手もあって手に入れることができた優勝でした。

暑い中大会を運営していただいた皆様、ありがとうございました。
朝早くから選手を送り出し、心のなかで声援を送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

また、30日(土)から県大会が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 サッカー愛日大会 準決勝

小牧市スポーツ公園で、サッカー愛日大会の準決勝が行われ、幡山中サッカー部は沓掛中と対戦しました。
準決勝にふさわしい緊迫した試合が進むなか、前半に1点を奪うことができました。その後両者とも譲らず、お互いにゴールを奪うことなく、ゲーム終了のホイッスルを聞きました。

1対0で勝利をおさめ、明日の決勝に進むとともに、県大会への切符を手に入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体愛日大会 男女卓球部個人戦

画像1 画像1
男女卓球部ともに、25日(月)に北名古屋市健康ドームで、愛日大会にのぞみました。

本校の男女各生徒は、初戦からの奮闘およばず、女子と男子ともに1回戦と2回戦で惜敗しました。

また男子1名は、初戦からの2回戦と3回戦を3セットマッチ2−0で快勝すると、準々決勝からの5セットマッチも、自分のリズムでプレーを行い、3−0で、準決勝もフルスコアですが3−2の堂々たるプレーで、それぞれ勝利をおさめました。決勝戦は、瀬戸・尾張旭大会と同じ対戦となりました。日頃の練習の成果を十分に発揮しましたが惜敗しました。
結果は、見事準優勝となり、県大会出場を果たしています。おめでとうございました。
画像2 画像2

中総体愛日大会 男子卓球部団体戦

男子卓球部は24日(日)に北名古屋市健康ドームで、愛日大会の団体予選リーグにのぞみました。
第1試合は、北名古屋市の中学校と対戦し、初戦のかたさもあってもつれるところもありましたが、3−1で勝負を決め、団体戦初戦を勝利で飾りました。第2試合は、小牧市の中学校と対戦し、見事全勝5−0で勝負を決めました。第3試合は、豊明市の中学校と互いに2戦全勝同士の対戦となりました。主将・副主将でチームを盛り上げる勝利をおさめていきましたが、あと一本のところで相手が優位に立ち、2−3で惜敗しました。
予選リーグが2勝1敗で2位となり、リーグ1位による決勝トーナメント進出には至りませんでした。
個人戦は、男子2名と女子1名が、今日と同じく北名古屋市健康ドームで、明日行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 愛日大会 サッカー

中総体愛日大会サッカーの2日目。
小牧市スポーツ公園で、幡山中サッカー部は、小牧味岡中と対戦しました。
前半開始数分で1点を先取した幡山中は、コーナーキックから2点目を追加、さらに前半終了間際に得たPKを決め、3対0で前半を終えました。
後半開始直後に1点を追加したあと、給水タイム後にはコーナーキックから1点を追加しました。終了間際に1点を返されたものの5対1と快勝し、準決勝に進みました。
準決勝は、今日と同じく小牧市スポーツ公園で25日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 愛日大会 ソフトテニス個人戦

22日(金)、未明に激しい雨が降ったものの、夜明け頃には雨はあがり、予定通り大会が開催されました。
瀬戸尾張旭地区の大会を3位で勝ち上がった幡山中の男子ペアは、1回戦で日進東中のペアと対戦し、健闘する姿が見られました。
第1ゲーム、お互いに譲らず、デュースにもつれ込みましたが、残念ながらこのゲームをとることができませんでした。その後2ゲームとられたあと、1ゲームをとりましたが、残念ながら5ゲーム目をとられ、2回戦に進むことはできませんでした。
画像1 画像1

ラグビー部 太陽生命カップ愛知県代表決定戦

 ラグビー部は、17日(日)に名古屋市立御田中学校と「太陽生命カップ愛知県中学校代表決定戦」を旭野高校にて行いました。前半から、相手の攻撃を受け劣勢でしたが、粘り強くタックルに入り続け、前半を0−7で折り返しました。後半は、キックをうまく使いながら相手陣地に入り、序々に幡山のペースになっていきました。1トライ1ゴールを返し、7−7の同点としますが、再び相手にトライを奪われ7−12とされました。それでも最後まであきらめず、トライとゴールで14−12と逆転しました。最後は、相手の攻撃をタックルで止め続け、試合終了、ノーサイドとなりました。両チームとも最後まで力を出し切った素晴らしい試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体サッカー 決勝

瀬戸・尾張旭大会の決勝戦、尾張旭東中との対戦になりました。
前半給水タイム前に1点を先取した幡山中は、さらに1点を加え前半を終えました。
後半にも2点を加え、4対0で見事優勝を勝ち取りました。
来週の愛日大会でも、必死にボールを追う姿が見られると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 野球 準々決勝継続試合

先週雷のため継続試合となっていた水野中との対戦が、瀬戸市民公園野球場で行われました。
5回裏途中から3対1とリードして再開となったこの試合、水野中の攻撃で満塁からツーベースヒットを打たれ、逆転を許してしまいました。
残念ながら準決勝に進むことはできませんでしたが、週をまたいでの試合となるなか、最後まであきらめることなく戦う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 サッカー 準決勝

サッカーの準決勝が、瀬戸市民公園陸上競技場で行われ、幡山中サッカー部は、水無瀬中と対戦しました。
前半に1点を先取し、後半開始まもなく2点目のゴールを奪いました。後半の給水タイム直前には1点を返されましたが、その後2点を追加し、快勝しました。
いよいよ来週は決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 野球

昨日(9日)の雷のため、継続試合となっていた水野中との対戦は、雨のため来週に延期となりました。

中総体 野球

中総体野球、幡山中学校は瀬戸市民公園野球場で、水野中と対戦しました。
2回表に3点を先取し、4回裏に1点返されたものの2点リードして5回を迎えました。
その後雷の発生により中断しましたが、回復の見込みがなく、明日継続試合をすることになりました。
画像1 画像1

中総体 テニス (男女)

先週日曜日の雨のため、延期された中総体ソフトテニスの個人戦が、今日9日(土)瀬戸市民公園テニスコートで開催されました。
残念ながら初戦で敗退するペアが続きましたが、男子の3年生ペアが準決勝まで勝ち上がり、愛日大会の出場権を勝ち取りました。準決勝では惜しくも敗れたものの、3位決定戦でも勝利を収め、3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 ソフトボール2日目

中総体のソフトボールは、本校で行われています。先週降雨のため、今日になった第1試合は、好走塁から得点をあげたり、また、第2試合は、ランナーをためてからの逆転満塁ホームランを打ったりして、さらには、仲間と一丸になってよく守りました。しかし、相手の地力が上回り、残念ながら惜敗しました。成績は、第3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中総体 剣道個人戦

中総体、剣道の2日目は個人戦でした。
団体戦と同じく尾張旭旭中体育館で、午前中男子の部、午後女子の部が行われました。
男子では、ベスト8まで進出した選手もありましたが、あと一歩のところで愛日大会には届きませんでした。
女子では、ベスト16まで進んだ選手がありました。
それぞれの思いがつまった大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中総体 卓球男子個人戦

中総体の卓球男子個人戦も、昨日と同様に女子と並行して、尾張旭市総合体育館で行われました。
校内代表の各選手が、トーナメント戦にのぞみ、校外の相手選手と対戦しました。3回戦を勝利した校内の選手2名が互いにベスト8(準々決勝)で対戦しました。その対戦で勝利した副主将は、準決勝にも勝利し、決勝に進出することができました。素晴らしい結果で、4季振りの準優勝になりました。ベスト8で敗退した側の選手も、その後の敗者戦を2戦とも勝利し、第5位を決めました。昨年度に続いて2名、また女子同様に、上位大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます。
画像1 画像1

中総体 卓球女子個人戦

中総体の卓球女子個人戦が、昨日と同様に、尾張旭市総合体育館で行われました。
校内代表の各選手が、トーナメント戦にのぞみ、校外の相手選手と対戦しました。卓球部主将がベスト8に進出することができ、第5位になりました。上位大会の出場権を獲得しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分