最新更新日:2024/05/15
本日:count up14
昨日:14
総数:142003
学校目標「教わるものから自ら学ぶものへ」「ひとつを続けてほんものへ」「心をひらいて深いまじわりへ」 

騎馬戦、綱引き

騎馬戦、綱引きの様子です。 
画像1 画像1 画像2 画像2

追いかけっこ玉入れ、二人三脚リレー

追いかけっこ玉入れ、二人三脚リレーの様子です。 
画像1 画像1 画像2 画像2

三年クラスマッチまとめ

 三年生のクラスマッチは、その後「タグ鬼ごっこ」「竹引き」「追いかけっこ玉入れ」「二人三脚リレー」「騎馬戦」「綱引き」と様々な種目を日を分けて行ってきました。後期試験後は、体育の授業を含め、毎日こうした学習を行い、卒業証書授与式や春からの進路に向けての体力作りとともに、最終のチームワーク思いやりの心、卒業後の一生懸命に粘り強く取り組む力、諦めない気持ちや困難に立ち向かう気持ちを少しずつ養ってきました。
 最終種目の「綱引き」でも、みんなで力を合わせて大きな綱を引っ張り、クラスのチームワークを高め、卒業証書授与式に向けて盛り上がることができました 

画像1 画像1 画像2 画像2

3学年クラスマッチ(その3)

 「ドッジビー」を行いました。小学生の頃にやったことのある懐かしい競技。ドッジボールに似た要素があり、柔らかいディスクを投げ合います。投球のコントロールとディスクから逃げる判断力、瞬発力が大切になります。ボールと違い、ディスクを投げるので、コントロールが不安定になるところも、楽しさの要素の一つです。また、物をぶつけられる競技性もあり、ディスクを当てた人が「ごめん」と謝るシーンなどある優しさが出る競技でもありました。また、「逃げるが勝ち」という面もあり、時間いっぱい逃げ回る姿もありました。 
 中学三年間の投動作や俊敏性など体力を発揮する場でもありました。 

画像1 画像1 画像2 画像2

3学年クラスマッチ(その2)

 本日は、「紙飛行機飛ばし大会」。「なぜ、今 紙飛行機?」と思う人もいるでしょう。肩を使う次の競技(ドッジビー)の前の準備運動としている面もありますが、もっと大事な意味として考えました。
 それは、卒業を機に、ますます「飛躍」する三年生の姿を紙飛行機に重ね、できるだけ、長く、遠くに飛ぶ自分の紙飛行機にそれぞれの思いや願いを託して欲しいと思ったからです。しかし、これからの三年生の皆さんの長い人生、決して、順風満帆では無いと思います。時には、飛べないこともあったり、向かい風が吹いたりもするでしょう。大きな風が皆さんの行く手を阻むこともあるでしょう。
 しかし、その「向かい風」を利用し、揚力を生み出すことで、高く飛ぶことができるのです。三年生の皆さんが、大きく飛躍するためには、向かい風、人生の壁があった方が良いこともあります。つまり、皆さんの人生、色々なことがありますが、それが全て糧となり、肉となり、血となるはずです。 
 こうした思いを込めた「紙飛行機大会」。向かい風に向かって、どんどん飛躍して欲しいと思います。

画像1 画像1

三年生のバレーボールクラスマッチ

 三年生は、3年間の体育の学習成果をお互いに確認する場としてクラスマッチを行っています。
 まずは、バレーボールクラスマッチを行いました。競技するだけでなく、頑張っている仲間を見て応援することで、互いの頑張りを認め合い、讃え合っています。 
 競技する姿や自分たちで運営する様子からは「この学年で卒業できて良かった」という三年生の思いが伝わってくるようです

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205
長野県安曇野市豊科1487番地
TEL:0263-72-7860
FAX:0263-72-7870
☆ご感想・ご意見をお寄せください