留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

中庭の様子

中庭の池です。
スイレンの花が咲いています。
昨日、梅雨入りしました。あじさいも咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

29日(月)、校内研究授業を行いました。
魚住中学校では教科指導の様子を11月に市内の先生方に公開する予定です。
みんなで一緒に学んだり、一人一人のペースで学んだり、ペアで協力して学ぶなど生徒が主体的に取り組むよう工夫して指導しています。
タブレットも活用しています。
この日は、3年2組、2年1組、1年4組で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期オープンスクール

26日(金)、オープンスクールを行いました。1校時から6校時までの間で都合のよい時間に来ていただき参観していただきました。ありがとうございました。また、アンケートにも回答いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

食の大切さがいろいろ注目されています。
今日の給食は兵庫の食材を多く使って地産地消に取り組む「兵庫の食材の日」でした。
メニューは、シャキシャキそぼろ丼、鶏肉のごま味噌焼き、ビーフンのすまし汁、牛乳でおいしくいただきました。
給食委員を中心に残食を減らす取り組みをしています。職員室前には給食ニュースなども掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習開始

22日(月)、本日より、教育実習が始まりました。
市内中学校の卒業生で、今年の実習生は6名です。HRや授業でともに学んでいきます。
実り多い期間となることを期待しています。生徒のみなさんもタイミングを見て実習生の方にお話をたくさん聞かせてもらいましょう。
教育実習は6月9日までの3週間です。
画像1 画像1

ペンキ塗り

魚住中学校の校舎は古くて壁はあちこちではがれたり汚れたりしています。
3年生が修学旅行中に用務員さんが壁のペンキ塗りをしてくれています。
3年生5組6組あたりで古い塗装をはがしたり修理したりしながらきれいにペンキを塗っていただきました。これで気持ちよく生活できそうです。きれいなまま大切にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

11日(木)、中間テストが終わりました。午後は避難訓練を行いました。
教室では避難経路を確認しました。地震の時、とっさに身を守る行動がとれるよう訓練をしました。石川県、千葉県で大きな地震があり、人ごとではありません。今回は、真剣に素早く行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

28日(金)、今日の給食です。今日は、パン、牛乳、豚肉とじゃがいものガーリックソテー、ソイチャウダー、コールスローでした。
1年生の北校舎は廊下が広くなっていて廊下で配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

年間行事予定

学校行事年間計画です。
予定が変わることもありますご了承ください。

右の「学校」の「年間行事予定」をクリックしてください。

花壇

校門付近の花壇の様子です。
用務員さんがお世話をしてくれてます。
今年もきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

14日(金)、離任式がありました。
魚住中学校でのたのしかったこと、魚中生のよかったところを思い出しながら、それぞれ新しい場所で戸惑いもありましが頑張っているという話がありました。
異動された先生の期待に応えるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

4月11日(火)、入学式を行いました。
今年の新入生は223名です。
入学式の後、各クラスで担任よりの話がありました。明日から中学校生活が始まります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

在校生より歓迎のことば
新入生誓いのことば
1年生職員紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

学校長式辞
PTA会長祝辞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

入学式
演奏は吹奏楽部が担当しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

生徒玄関前で受付をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 生徒集会

着任式の後、始業式、生徒集会を行いました。
職員の紹介も行いました。
2年生はトライやる・ウィークがあります。クラブでは中心となって活動します。
3年生はいよいよ進路決定の年です。
新しいクラスでそれぞれ頑張りましょう。
明日は入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着任式

体育館で着任式を行いました。
新たに18名の職員を迎えました。
生徒会より歓迎の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級おめでとう

朝、生徒玄関前でクラス発表のプリントをもらって自分のクラス、友達のクラスを確認しました。いよいよ新年度のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

プランター

中庭に置かれたプランターです。
卒業前に旧3年生の保護者の皆さんに植えていただいた花です。
成長してたくさんの花を付けています。入学式の時にも通路を飾ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 尿再検査
6/1 耳鼻科健診(1年)
6/2 2年トライやる事前集会
6/3 魚人協地愛協定期総会(市民センター)
6/5 トライやる・ウイーク(〜6/9) 脊柱検診1次  制服販売
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891