最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:131
総数:1259548
2年生トライやる・ウイーク 6月3日〜7日

明日1年生はスキー事前指導です。

明日22日金曜日、1年生はスキーの事前指導です。しおりを見て、持ち物の入れ忘れの無いようにしてください。


事前指導の注意点

1.体操服登校ですので気をつけてください。


2.大カバンと小カバンにそれぞれスキー実習に持っていくものを入れて登校してください。ただし、弁当と水筒は明日はいりません。


3.全員でスキー実習を成功させるために、何度もしおりを見て、自分の係活動や持ち物の確認をしておきましょう。


今週の寒さで鉢伏高原も雪が多く降り、71回生を待っている気がします。
万全の状態で実習が出来るように準備をしてください。

スキー実習のしおりが出来ました。

今週に入り、寒い日が続いており、鉢伏高原も雪が降っています。
スキー実習が24日から予定通り実施されます。実習のしおりも本日作成します。

取り組みも随時アップしていきます。
画像1 画像1

1年須磨アルプス登山

1年須磨アルプス登山の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年須磨アルプス登山

須磨アルプス登山の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年須磨アルプス登山

須磨アルプス登山の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年須磨アルプス登山

須磨アルプス登山の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 須磨アルプス登山

 6月5日(金)、1年生は須磨アルプス登山を行いました。残念ながら途中から雨になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年校外学習

雨が降るなか、予定より早い行程になりましたが、無事先発隊の1〜4組は明石駅で解散しました。今から各自、電車に別れて帰宅します。5〜7組も15分後に到着解散します。


学級旗制作

 学級旗制作、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年集合写真

 1年生はクラス集合写真を撮りました。中庭で撮っています。バックは新しくできたきれいな北校舎廊下です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信


1年学年通信

1年学年通信「きぼう」です。右の「1年学年通信」の欄にありますのでご覧下さい。
画像1 画像1

1年靴箱

 1年生靴箱です。入学式にあわせて買った新しい靴がきれいに並んでいます。名前のない人もいます。きちんと書いておきましょう。
画像1 画像1

交通安全教室

 13日(月)、1年生は「交通安全教室」を行いました。グラウンドで実際に自転車に乗って実技訓練をする予定でしたが、雨のため体育館で交通安全についての話を聞きました。明石警察署の方より、注意するてんなどを話していただきました。道路で事故に遭わないよう気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 私学入試  1.2年実力テスト PTA地区代表者会
2/11 建国記念の日
2/12 公立推薦・特色選抜激励会
2/13 3年私学合格発表(午後)
2/14 公立推薦入試
2/15 登校指導
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891