最新更新日:2024/06/13
本日:count up29
昨日:130
総数:1259700
留守番電話は、18:30〜8:45です。(NO部活デーは、17:30)

1年生 学年合唱の練習

9月27日(火) 6校時

体育大会が無事に終わったのも束の間、早くも学年の文化祭の取り組みが始まりました。
とはいえ、実は水面下で2学期に入る前から文化委員をはじめとする係の人の取り組みは始まっていて、今日から学年全体で動き出しました。
昨年度までは感染症防止の観点より、クラス合唱のみで学年合唱は行っていませんでした。
今年は挑戦しようという事で、まずは1年生は、合唱台に並ぶ練習をしました。こんなに多くの人数で合唱に取り組むのは初めての経験ですが、一回ずつの練習を大切にし完成に近づけていく雰囲気を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年練習

9月8日(木) 6校時

1年生はグラウンドで、リレー各種の入退場、実際のコースや距離で6クラス合同での学年種目の練習を行いました。
説明で聞くのと、実際の場所で集合して入退場するのとでは大きく違い、当日の行事全体の円滑な進行を目指します。

また、以前に体育館で練習した学年種目とグラウンドでするのとではこちらも大違いで、練習を進めながら改善してより良い競技内容になるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年練習

9月2日(金) 3校時

1年生は昨日の取り組みを受けて、今日は実際の用具を使って身体を動かしての練習でした。
新しい競技なので、誰も予想が出来ないボールとシートの動きに悪戦苦闘しながワイワイと楽しんでいました。
それぞれの学級で作戦を練りながら、当日に練習の成果を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会:学年練習

9月1日(木) 6校時

1年生は、体育大会の学年種目である「フライシートリレー」の取り組みが始まりました。
各クラスの委員長が主となって要項おろしとグループ分けを進め、1年生はわいわいしながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891